ソコヌケニアカルクコンニチハ
プラスチックのゴミを減らしたいと日々生活していますが
いまの生活でプラスチックごみを出さないのは本当に難しいですね
安価で軽くて丈夫で
本当に私たちの生活はプラスチックに囲まれていて
プラスチックに助けられて便利な生活ができているんだなと
実感する日々です
プラスチックごみの出ない暮らしは難しいけれど
減らしたり
出たプラスチックごみをきちんと分別、リサイクルできるように
心がけています
私は目が悪くメガネかコンタクトがなければ生活が出来ないのですが
コンタクトレンズは一日使い捨て

ケースはもちろんプラスチック
長期の旅行に行くと結構な量のケースのゴミがでます

メガネだと毎日のごみは出なくてすむのですが
慣れていないと酔ってしまうこともあり
コンタクトレンズはどうしても必要ものなのです
いままでは空ケースはプラごみで出していたのですが
アイシティの店舗で
使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収していると聞いて
最近は容器を集めています
コンタクトの空ケースは
ポリプロピレンという素材で出来ていて
リサイクルに適しているんだそうで
リサイクル工場で粉砕して再生ポリプロピレンとして
リサイクル製品に生まれ変わる
そのリサイクルで得られた収益はアイバンクに寄付されるそうです
行く先がしっかりわかっていると
リサイクルする甲斐もでてきますね
蓋の部分は剥がして捨てて

洗って乾燥させてポーチに溜めて

ある程度溜まったら店舗に持っていって
寄付します
先日近くの駅前で行われていたイベントでは
歯ブラシの回収をしていました
使用済みの歯ブラシはリサイクルが難しく
プラスチックごみになってしまうと思っていたので
こちらも素晴らしいなと思いました
まだ集めている場所は少ないかもしれませんが
そんなに頻繁に溜まるものでもないので
また集めておこうと思います
https://www.terracycle.com/ja-JP/brigades/habrush
小さいことでも
少しずつ
環境のことを考えて行動していきたいものです
それでは今日はこの辺で
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ