ソコヌケニアカルクコンニチハ
こっちにいてると結構体も動かせています。
ジム行ったり軽く散歩したり。
健康的です。
ご飯もかなり野菜中心にしているのでいい感じ。
まだそこまで外食はしてません。
友達、家族が遊びに来た時に置いています。
でも調査も必要だからたまにはレストランで食事をしようと思います。
そんな中で今日も紹介します。
ワイン。
私は普段イタリアワインを飲みます。
イタリアが好きだから。
パスタ。パスタ。パスタ。
私は絶対にロングパスタ派です。
つるつるしたいから。
でもショートパスタでもいいんです。
でもロングパスタ。
ロングパスタが好きすぎるだけです。
イタリアワインは各地方の特徴もはっきりしていると感じます。
それもあって勉強しやすいと思います。
〇 NAPA RIDGE CHARDONNAY NAPA VALLEY 2014
品種:CHARDONNAY
sokonukepoint:3.0
https://broncowine.com/product-category/california/california-all/naparidge-california-all/?lang=ja

おいしいです。
ソービニヨンブランと比較すると当然しっかりしている感じですが樽感もそこまで強くないです。
だから飲みやすくて比較的どんな料理にも合うように感じます。
ワインpt.4にしてワイン関連の語彙力のなさを痛感しています、でも今後もお付き合いよろしくお願います。
今後はきっとワイナリーにも行きます。
それはすごい楽しみ。
学生の時にもいったんですけど有名なところばかりで。
もっと小さいところとかも次は周りたいです。
その時に親に大量のカルフォルニアワインを送ったのがいい思い出です。
自分のお金じゃなく。
高いワイン送りすぎて怒られた記憶もあります。
今回またカリフォルニアに行くってなってまた買えるからと、
出発前に前行った時に買ったワインを両親と飲みました。おいしかった。
またいっぱい買おうかな、当然、、、
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ