Skip to content

ソコヌケニアカルイケース

ソコヌケニアカルクコンニチハ

いよいよ出発の日が近づいてきました。

もうなにをしていいかわからないくらい

ソワソワしてます。

でもやっぱこーゆー時に気になっちゃう、、、そう小物です。

ちょっと今日は小物の話を。

知ってますでしょうか、

Hender Scheme(エンダースキーマ)。

日本のブランドです。

噂では大阪の人たちが東京でやっているらしいです。

大阪人としては大切にしたいですよね。

革を得意とするブランドで

靴、財布、カバン全部素敵なんです。

でもそんなブランドのずるいのがめちゃめちゃいい小物を作るんです。

やっぱ海外に行くとなるとちょこちょこ大事なものが出てきますよね、

パスポートとか、パスポートとか、、、。

そんなものを全部入れるケース

欲しくないですか?欲しいですよね。

そんな時に出てくるのがHender Schemeなんです。

ほんとにいい小物だらけで。

今回買ったのがこれ!

これが噂のHender Scheme!

くぅ、かっこいい。

いままで靴とか鞄は買ったことあったんです。

でもついに小物をゲットしました。

かっこいい!

こんなかっこいいドキュメントケースがあるんでしょうか。

大きさとしてはA4ぐらいです。

これにパスポートとかパスポートとか入れる予定です。

経年変化を楽しめる革です。

大阪でも中崎町のrroommとかで置いてます。

あと東京には広尾辺りにお店があります。

広尾かな、白金かな。

そこの辺りです。

そこにはそこでしか買えないものもあるんです。

ぜひ行ってみてください。

ではソコヌケニアカルクオヤスミナサイ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です