ソコヌケニアカルクコンニチハ
かりかりに晴れてます。
そんな中で大学バスケを見に行ったり、NBA見に行ったりしてます。
家にテレビはありません。
NBAを思ったほど見れてません。
でも家にテレビがなくてもいい感じです。
バスケなんてむしろバーに見に行った方がみんなで盛り上がれるし、
そんな感じでどんなこともポジティブに考えさせてくれているカリフォルニアかな。
ついに昨日、カリーが復帰しました。
ラプターズ戦で。昨年のファイナルの対戦相手。
レナードはいないけど。
あえてそこにぶつけたのか、なんとなくなのか。
でもやっぱラプターズ強いですよね。
やはり誰か言ってましたけど
ラプターズには優勝したという経験を持っている分
レナードが抜けたとてやっぱり強い。
終盤のウォリアーズのバタバタ具合をみちゃうと
そりゃ勝てないよねとなります。
ラウリーが落ち着いている。
シアカムもすごし、ノーマンパウエルって。。。
今日知ったんですけどうまいですね。
ラプターズもどんどんいい選手が増えている。
ワインは継続して飲んでいます。
確かにアメリカにはいわゆるカルトワインともいわれる高価なワインもたくさんあります。
そりゃ飲んでみたいです。
でもやっぱ手がでない。
でもいつかは飲んでみたい。
そんななかでも久しぶりにこれおいしいと思えるワインに出会いました。
〇Charlotte’s Home Estate Sauvignon Blanc 2018
Variety:Sauvignon Blanc
price 9.9$
sokonukepoints:3.4
https://www.rodneystrong.com/wines/

みるからに軽やかで香り高そうな。
いいですね。
まず香りでおおー、華やかな香りが鼻に抜けます。
飲んでみて、あ、軽すぎず重すぎず。おいしい。
これ好きってなる第一印象。
レストランでクラスで置いてたらうれしい。
この価格なら置いてくれても!
そう思います。
これは人にもお勧めできます。
おすすめポイントも獲得です。
そんな感じでちょっとずつ飲んでます。
バスケの話でいうと、
新人王誰がとるのかという話。
僕は個人的にはモラントかなと思ってます。
ザイオン、すごいけど、いやすごいんですけど、ゴリゴリ過ぎて、膝が心配。
プレーも幅も少ない気はするんですけどそれでも体格でむりやりねじこめる、それも才能なんです、、、よね。
やっぱモラントの方がプレーもかっこいいし、華があるように感じます。
みなさん、どうでしょうか、
あとはほんとにザイオンが、オデンとか、ブレイクグリフィンとかそんな感じで
けがに悩まされず末永くモラントとか、ナンとかといっしょにNBAを引っ張っててくれたらうれしいです。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ