ソコヌケニアカルクコンニチハ
NBA開幕しました。
もうご存じかもしれませんが
今回のNBA、再開に伴い
今のアメリカの現状を反映した試みが実施されてます。
まずコートには
BLACK LIVES MATTERとプリントされてます。
そして選手はユニホームに
以下の言葉を背負ってプレーする選択ができます。
Black Lives Matter; Say Their Names; Vote; I Can’t Breathe; Justice; Peace; Equality; Freedom; Enough; Power to the People; Justice Now; Say Her Name; Sí Se Puede (Yes We Can); Liberation; See Us; Hear Us; Respect Us; Love Us; Listen; Listen to Us; Stand Up; Ally; Anti-Racist; I Am A Man; Speak Up; How Many More; Group Economics; Education Reform; and Mentor
日本にいるとあまり考えること、
直面する機会のないことですが
やはりアメリカにいると
いろいろな場面でこの問題を感じる機会
があります。
選手の中には背負わないという選択をした人もいます。
しかしそれもその選手の考えがあってのことです。
今のアメリカの現状を軽視しているからではありません。
knee down という言葉を聞かれた方は多いと思います。
この行為はブラックアメリカンに対する不当な対応に対する抗議を意味しています。
2016年にサンフランシスコ49ersのコリンキャパニックが最初にしたと言われております。
国歌斉唱の時にそのような行動をとり話題になりました。
それが今回もNBAの時にみられました。
レイカーズ対クリッパーズでは
全員がBLACK LIVES MATTERのTシャツを着て
ニーダウンでした。
キャパニックも警官のブラックアメリカンに対するよくない行為を認識してほしいという
狙いがあったと話しています。
今回ノースカロライナで警官がでも集団の前でニーダウンしたことも
ニュースで取り上げられました。
これからも状況は変化していくと思います。
しっかりついていけるようにしたいです。
ではワインです。

Xabo quivre
variety:Sauvignon Blanc
price:$9
sokonukepoint:3.0
amakara;1
sukkirikoku;1
特徴的なラベル。
結構すっきりしていておいしいです。
でもそこそこしっかりしていて。
なんか明るくなるワインです。
香りは華やかです。
フレッシュさもあって、どこかどっしりしている。
見かけたら買っても損はないと思います。
余韻もいい感じです。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ
