ソコヌケニアカルクコンニチハ
そういえばカーメロアンソニーがインスタライブでワインについて熱く語っています。
でもバスケの話もするし結構面白い内容となっております。
毎週月曜日にやるみたいなんで興味があればぜひ。昔は甘いマスクでコーンロウで人気だったメロ。
今はちょっと貫禄も出てそれはそれでいい感じのメロです。ワインも似合う。
今年メロは途中からボートランドブレイザーズに加入しました。
ついにサポート役のポジションを受け入れ、チームにも馴染みいい感じでした。
メロはシュートが上手です。
だからワイドオープンからの3pなどは十分期待できるかと。
プレーオフどうなるかーってところで、、、。まぁ残念ですけど
メロ来年もがんばって!!!
ではワインです。

Fetzer
variety:gewurztranuber
price:9
sokonukepoint:3.3
初のベゲルツ。ゲベルツってドイツのイメージもありますよね。私はアルザスで作っているゲベルツを飲んでおいしいと思いました。
私の母もアルザスに旅行に行ってからやたらゲベルツいうようになりました。
二人そろって単純です。
そんなゲベルツです。生産地不明でお願いします。前のエチケットにはmonterey、後ろにはmendocino countyってなってて
ホームページには自分たちの飲んだワイン掲載されてないし
困ってます。
でも味はいいです。甘いですよ、そりゃゲベルツですから。でも僕は嫌いじゃないです。
魚にお酒何を合わすか。大事ですよね。
タイのグリル、日本なら塩焼き、どうします?
日本にいるなら僕は迷わず日本酒を選びます。
個人的にワインはどんなものでも、たとえシャブリでも魚の特有のにおいを引き出してしまう気がします。
そんななかゲベルツ、、、悪くないんじゃないでしょうか?
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ