ソコヌケニアカルクコンニチハ
NBAをみているとところどころ気になる英語があります。
もう今は有名になったかもしれませんが、
「easy money」これはもともとシュートを打って決めることを「money」と言います。
デュラントはめちゃ簡単にシュート決められるから「easy money」と言われます。
だから最近バスケしててもよく聞く言葉です。
あとは「from way downtown」。
これはもともと3Pのことはfrom downtownというみたい。
でもご存じの通り最近はめちゃ遠いところから打ちます。すごいですよね。
こっちにきてめちゃバスケしてますけど私の3Pは全く成長しません。
アメリカの空気を吸えば変わると思ったのに。
んで遠くから打つ3Pのことをfrom way downtownというみたいです。
そんなわけで今日もワインを紹介します。

Bear Ridge Sauvignon Blanc 2017
variety:Sauvignon Blanc
price 10$
sokonukepoint 3.1
これに関してはエチケットに惹かれました。かっこいい。
クリムトとか分離派の時代を思わすような字体。
ちょっと違うけど。絵はポップ。熊もいます。だからベアー。
そういえば前チャリで帰った時にコヨーテがいました。
気を付けよう。
香りは華やか。ライムというよりはもうちょっとオレンジ系の柑橘の香り。
僕はどちらかというとライムとかの感じが好きかな。スカッとした感じ。
口に入れると少しアルコールを強く感じます。全体的にはおいしいと思います。
そういえばおしゃれなワイナリーを教えてもらいました。
まだ行ってないから詳しく書けないけども。artesaというワイナリー。
おしゃれで洗練されてそうな感じ。ぜひ行こうと思ってます。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ