ソコヌケニアカルクコンニチハ
いや、バスケ今頃ならプレーオフで盛り上がってたんでしょうね。
でも仕方ない。最近は過去の試合をみて、やっぱすごいなぁって思ってます。
トレイシーマグレディ。以前少し話にでた、ビンスカーターのいとこのマグレディ。
実はめちゃくちゃ好きです。実はって言わなくてもいいんですけど
人生で初めて買ったバスケのユニホームはジョーダン、次がマグレディです。
グッズも持ってました。バッシュは、、、履いてません。でもでも服とかめっちゃ持ってました。
ラプターズに入団、マジックで一気にスターになり、ロケッツにトレードになりました。
その時のトレードはなかなか衝撃的でした。お互い両エースを出すというトレード。
マジックはマグレディ、ロケッツはスティーブフランシス。
びっくりでした。
そんな中印象に残っているのが残り時間35秒から11点取って大逆転した試合。ぜひ見てください。こんなことできるんだって思いました。
しかも相手がポポビッチ率いるスパーズってのがまたすごい。
ちなみにポポビッチはすごい監督です。今アメリカ代表の監督もしているのでオリンピックが開催されていたら8月日本にも来ていたはずです。
では
ワイン

barrel heist 2018
variety:cabernet sauvignon
prices:$9
sokonukepoint;3
やはりカベルネって安定感あるのかなという印象をうけました。
よく聞くかもしれませんが
カベルネは優等生
ピノノワールは天才肌のちょっと悪い奴
そんな印象です。まさにこのワインを飲んで思いました。
カベルネはけっこうどこでもおいしく作れる。でもピノノワールは作る人、場所とあえば化けるがだめだとだめ。
それぐらいピノノワールは難しい。
その点やはりカベルネの安定感すごいです。
バランスがいいです。
悪くないと思います。ある程度しっかりしていて、でも綺麗な感じ。
お試しください。
バーボン樽で熟成しているみたいです。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ