Skip to content

ソコヌケニアカルイ アメリカのバレンタインデー

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

今日は2月14日、バレンタインデーでした。

日本では女性が意中の相手にチョコレートを贈るのが一般的ですが、

アメリカでは男性が女性にプレゼントとして、チョコレートはもちろん、

紅いバラやジュエリーなどをプレゼントするようです。

スーパーはチョコレートやハートマークの商品などであふれていました。

こちらの人の話では、学校でもお菓子を持っていき祝う習慣があるようですが、

もらえない人がいないように最近は全員分のお菓子を持ってくるように言われているようです。

アメリカのバレンタインデー

人形がついてるやつなんかもあって可愛い〜

アメリカのバレンタイン

スポンジボブも健在〜

エルモケーキ
アメリカのケーキ
アメリカのチョコ

さて、せっかくアメリカに来たのでバレンタイン気分を味わおうということで、

ケーキを購入しました。

エルモのケーキ

エルモっぽいけどおそらくエルモじゃない、

唇がプリプリしてて、なんとも帽子がおしゃれなこの子。

ケーキ屋さんに並んでいてつい一目惚れして購入しました。

こちらで初めてのケーキ!お顔の部分はピンク色のクリーム。

日本のものと比べるとやや甘め。

下はチョコマフィンでした。

アメリカのケーキ

食べ終わったあと。

ちょっぴり汚いですが、なんともシュールで可愛かったので載せます。

あと、こんなのも買ってみました。苺チョコ。

こっちでは人気みたいで至るところで見ました。

こっちの苺は日本より大きくて歯ごたえがしっかりしてます。

いちごのチョコ

そういえば、素敵なサービスで、あるスーパーマーケットでは、

バレンタイン期間は30ドル以上買うと、

ロゼまたは赤ワインプレゼントのサービスが。

なんともおしゃれ〜〜

こちらは2月17日月曜日はPresident’s dayのため、

今週末は3連休です。

お休みに合わせてお店はセールするところもあるみたいです。

ワクワク。

では今日はこの辺で。ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です