Skip to content

ソコヌケニアカルイ Path Waterとサステイナブルな生活

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

カリフォルニアは環境に気を使っている製品が多くて

スーパーなどでもよく見ては

学んでいるのですが

今日はその中の1つの商品を紹介したいと思います。

それはこちらのPath Waterです。

path water、サステイナブル、エコ、リフィラブル

これ、ペットボトルではなくて

アルミでできたボトルなんです。

https://drinkpathwater.com

原材料から製造までアメリカにて行われた

リフィラブルボトル。

水を飲み終わった後も

洗えば再利用可能で

清潔に使えば

100回以上使用可能で

実際に7年以上も使えている人もいるんだそうです。

そして使い終わった後も

適切にリユースまたはリサイクルしてもらえるんだとか。

このお水を作った人は

2050年までに

海には魚の数よりもプラスチックの量が多くなるということを知って

このリフィラブルなアルミボトルを思いついたんだそうです。

リサイクルできるだけではなく

リユースすることも大切と。

確かにペットボトルって便利で飲んだ後は

すぐに捨てますよね。

何回も使える、という意識を持って欲しいそうです。

またペットボトルももちろんリサイクルゴミで捨てますが

それが本当に適切にリサイクルされているのか

リサイクルするにしてもその工程にエネルギーが

アルミより多く必要。

ということで

少しでもエコな選択をする意識も高めていきたいと

いう思いが詰まっているようです。

私も普段から少しでもプラスチックの使用を減らした

生活を、と意識して

普段ならマイボトルを持ち歩いていますが

ふと忘れたときに

このボトルを購入したのですが

罪悪感なく使えて

しかもデザインもオシャレなので

気に入っています。

しっかり洗って自然乾燥して清潔に使いたいと思います。

日本でもアルミでできたボトルタイプの

ジュースとかコーヒーとか

売っていますよね。

ペットボトルよりも缶を選択するというのも

1つ環境のために

大切なのかもしれません。

また素敵な商品と出会ったら紹介したいと思います。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です