ソコヌケニアカルクコンニチハ。
サマータイムで1時間ずれた生活が始まりました。
思ったより1時間違うだけで、時差ボケのように、
夜寝つき悪かったり、朝眠かったりしました。
幼稚園などは順応のために金曜日からお休みにするところもあるんだそうです。
さて、最近よく行くショッピングセンターがあるのですが、
そこになんとMUJI、つまり無印良品があることに気づいたんです。
無印良品は今や世界に展開していて、
アメリカでも多数店舗あり、
カリフォルニアには4店舗があって
サンフランシスコ、ロサンゼルス、サンノゼ、
そしてここスタンフォードだそうです。
アメリカに来てはや1ヶ月。
こちらのスーパーや、洋服屋さん、雑貨屋さんなどに慣れて来た今日この頃。
無印良品に入ってみて、なんか日本を思い出してなんか心地よいような
日本が少し恋しくなるような複雑な感情。
入った時のアロマの匂いとか、陳列の綺麗さ、品物の多様さ、お店の人の対応など。
やっぱり日本はクオリティがすごいな〜と感じました。

ショッピングセンターの隅っこの方にこじんまりとありました。
嬉しいことにセール中!

ハンガーなど洗濯用品などが充実。
こっちでまとめ買いしたハンガーはとっても安かったのですが、
折れやすいので、次壊れたらここで買おうと思います。
あとこっちでは洗濯バサミがいっぱいついたもの、
あれをピンチハンガーと呼ぶそうなのですが、あれが売ってないんです。
なので私はダイソーで2ドルくらいでゲットしました。重宝してます。
ここの無印良品にも置いてなかったみたい。
みんな乾燥機使うからかな〜?

掃除グッズもここまで細かく揃ってるとありがたい〜
トイレ掃除用品もこっちのはあまりしっかりしていないので、
買い替え時はここで買います。
クイックルワイパー的なものも長く使えるものは
しっかりしたものを買いたいですよね。
写真は撮れていませんが、洋服類も充実!
セーターやTシャツやシャツ、ズボンから下着、靴下まで置いてます。
あと、こちらで聞いたのは日本の文房具は丈夫で、質が良いので人気なんだそうです。
無印良品の文房具は小さいころからシンプルで使いやすく愛用していたのですが、
こちらにもいっぱい置いてあり、人気のコーナーの一つでした。
セールのコーナーがいくつかあり、ものによっては
40%オフなどかなり安くなっていました。
私はセールの枕を購入。
49ドルが29ドル。お得〜〜

こっちのは大きいのが多くて、首が痛くなってたんです〜
毎日使うものだし、気に入ったものを使いたいですよね。

MUJI U.S.A.LIMITED。
タグがなんともかっこいい。
日本に比べるとこちらの無印良品のお値段、
正直高いんだろうな〜と思っていたんですが、そこまで高くない。
特にセールしてくれていれば、日本と同じか、むしろ安く購入もできます。
無印良品といえば食料品!!も魅力の一つですよね。

かなり期待していたのですが。
食品の品揃えは少なめ。
おかきとか麦チョコは嬉しい!けども。。。
カリカリ梅とか、パスタソースとか、カレーとか。。。
パスタソースとかカレーなんかは種類が多くて、本格的で美味しいんですよね。
私が好きな食品系は置いてなかった〜
今後品揃えが増えることを期待したいです。
近いので時々のぞいてみようと思います。
それでは今日はこの辺で。
無印良品 MUJI STANFORD SHOPPING CENTER
https://www.muji.com/us/
住所:850 Stanford Shopping Center, Palo Alto, CA 94304
営業日:
月曜日−金曜日:午前10時−午後9時
土曜日:午前10時−午後7時
日曜日:午前11時−午後6時
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。