Skip to content

ソコヌケニアカルイ Goodwillオークション

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

こちらに来てスリフトストアに行くと

服を見るのはもちろんですが

最近はちょっとした小物を

探すのにもはまっています。

アメリカではアンティーク・ビンテージショップが多くあって

1920年代、30年代、40年代など

かなり古いものを見つけることができます。

また最近わたしはガーフィールドにはまっていますが

そちらも1970年代のものなので

結構古い上に人気なので

ちょっとしたスリフトストアではグッズなどは置いていないことが多いです。

そんなとき見つけたのが

Goodwill のオークション。

https://shopgoodwill.com/home

Goodwillも普段からお世話になっているスリフトストアの一つですが

寄付されたものを売っているユーズドストアで

その寄付されたものの中から

価値があるものはこちらのHPで

オークションを行なって落札した人に

郵送してくれるんです。

最初の価格は安く

アメリカ中からいろんな人が見ているようで

人気な商品はかなり値段が上がってヒートしているものもあるようです。

今回、人生初のオークションに挑戦してみました。

これは公式HPから撮って来た写真ですが

このように写真と値段、何回入札されたか

そして終了までの時間が記載してあります。

今回はこちらのガーフィールドのコップとフィギュアのセットの

オークションに挑戦し見事落札しました。

これは落札履歴ですが

なかなかのデッドヒートでした。

終了時間までの15分間はそわそわして過ごしましたが

無事落札することができました。

落札が決まったらそのあとは

オンラインで払います。

料金は落札価格の他に送料と取り扱い手数料を払います。

そして料金支払い後数日で

郵送してくれて家に届きます。

早速我が家にも届きました。

落札して1週間くらいで届きました。

ミネソタ州のGoodwillから届いたようです。

ガラスのコップなので

割れるかもな〜なんて思っていましたが

丁寧に緩衝材で梱包してくれていたので

無事に届きました。

こちらは昔に

マクドナルドのおまけで

もらえたカップとフィギュアなようです。

どれもガーフィールドがいい顔してます。

フィギュアも可愛いです。

これがフィギュアの中で一番のお気に入りです。

ごはんを食べる前の嬉しそうなガーフィルドがたまりません。

とても可愛いので

飾って楽しみたいと思います。

オークション、たまに掘り出し物もあるので

もしアメリカに住んでいて興味があればぜひチェックしてみてください。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村