Skip to content

ソコヌケニアカルイ Dear class of 2020と自家製ミントティー

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

本来アメリカでは5月から6月にかけてが卒業式シーズンで

コロナの問題がなければ今頃

それぞれの学校で卒業式が行われていたはずなんですね。

そこで今日はYoutubeでDear class of 2020と題して

色々なセレブや有名人、学生たちが登場して

みんなの卒業を祝おうというイベントが流れています。

オバマ夫妻、レディガガやBTSなどが先導しているようです。

有名人のコメントだけでなく卒業生たちのコメントや動画も流されていて

みんなで祝おうという感じが伝わりとても素敵だと思いました。

これはこれで貴重な経験です。

さて、今日は以前トレジョで購入したミントの苗から

葉っぱを収穫して

ミントティーを作りました。

ミントは元気で

四方八方に自由に伸びてます。

伸びすぎてバランスが悪くなり

倒れやすくなりました。

元気なのは何よりです。

伸びすぎていた部分は茎も含めてカットしました。

ミントティーの作り方は簡単で

葉っぱを収穫して(1人分10-15枚が目安)

熱湯に入れて2-3分蒸すだけです。

ガラスのポットがあれば見た目もオシャレなのですが

ないので鍋を使いました。

うすーく色がついたお茶は

ミントの香りがしっかりして

スッキリ爽やかでした。

昔はミントって苦手でしたが

好みも変わるものです。

冷やして飲んでも美味しそうなので

今度あつーい日に作ってみたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です