Skip to content

ソコヌケニアカルイ スタンフォード名物 黒肉

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

今日はこのあたりの名物料理をご紹介したいと思います。

アメリカといえばやっぱりお肉。

お肉屋さんに行くと日本ではみられないような大きな塊肉をよく目にします。

鶏の丸ごとなんかもクリスマスと関係なくいつでも売っています。

その中でも、スタンフォード名物として、

日本人から通称 “黒肉” と呼ばれている美味し〜いお肉があるんです。

なぜ、黒肉と呼ばれているかというと。。。

じゃじゃーん!!!

本当に真っ黒なんです。

なんとも写真映えしないこの見た目。

真っ黒な塊。

正直、私も初めてみた時は真っ黒すぎて、買おうと思わなかったのですが。

しかし、以前に知人のお宅にお邪魔した時に頂いたんですが、

なんと黒肉、とっても美味しかったんです。

見た目からは想像もつかないような、スパイスとお塩でやさし〜い、お上品な

感じに味がついています。

見た目と味のギャップがありすぎて戸惑いますが、なんしか美味しい!

今まで食べたことないような。そんな感覚。

こちらはスタンフォードショッピングセンターにある、

Schaub’S Meat,Fish &Poultryというお店に売っています。

このお肉は歴史があって、40年前にFredさんがLos Gatosというところで

ステーキをマリネしよう!

として思いついたそうです。

これはマリネドステーキ、つまりマリネしたステーキなんだそう。

こんな感じで真っ黒なので見た目は良くないと言われていたようですが、

味が美味しくって人気だったようです。

しかし1979年に惜しまれながら、閉店。

そのあともFredのステーキを食べたい!という人が多かったため、

1988年に息子さんが再度Fredさんのレシピで

ここPalo altoでお店を開いたそうです。

スタンフォード周辺に住む日本人からは黒肉と呼ばれ親しまれています。

売り場ではこんな感じで売っています。

プライムサーロイン、サーロイン、アメリカンスタイルコーベの3種類。

今回はサーロインにしてみました。

こちらは1LB(パウンド)あたり20.99ドル。

1LBは約0.45kgなので、だいたい500gと覚えています。

なので100gあたり4ドルちょっと程度。

予熱した375F°のオーブンで45分焼けば出来上がり!

切るとこんな感じで、中は赤く、通常の牛肉と同じ感じ。

焼いても見た目は真っ黒で、見栄えは良くないのですが、

味はとっても美味しいんです。

味付けせずに美味しく食べれます。

今後もこちらにゲストが来た時などはぜひ食べたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

Schaub’S Meat,Fish &Poultry
住所:395 Stanford shopping center Palo Alto, CA 94304
https://goo.gl/maps/m89Z26ZAMvNvABTSA
営業時間:
月曜日 – 金曜日:午前10時 −午後7時
土曜日:午前9時 −午後7時
日曜日:午前11時−午後6時

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です