Skip to content

ソコヌケニアカルイ 自宅待機生活とアロエ

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

自宅待機が始まり、1週間程度がたちました。

忙しく働いていた日々を思うと

自宅でゆっくり過ごすというのはなんとも

贅沢な話なのですが、

こうやって色々制限のある中で生活していると

忙しい日々や当たり前の日常が

恋しくなるものです。

とか言いつつも、毎日日曜日のような生活

ましてやアメリカという異国にいるので散歩に行ったり

生活必需品のお買い物に行ったりすることがまだ新鮮で

楽しく過ごせています。

今日は少し、食料品の買い足しとして

近くのTrader Joe’sに買い物に行ってきました。

コロナウイルス対策として、人数制限をしており

外には6フィートずつ離れて待つお客さんの列が。

20分程度待ってスーパー内に入ると

人数制限のおかげでゆったりとしていました。

レジに並ぶ時も6フィート毎に印がしてあり、そこで待ちます。

以前来た時はお野菜、お肉類や卵、冷凍食品、ハンドソープ

など売り切れなものが目立っていましたが、

本日はほとんどの商品が補充されていました。

パスタだけは未だに売り切れでしたが、、、、

近くの違うスーパーに行くとたっぷり置いてありました。

今後も食料品については心配なさそうです。

今まではスーパーに行くと買い占める人達、

売り切れの品物が目立ちなんとも少し恐怖に感じるものもありましたが

今日行ってみて、安心しました。

帰り道では、散歩する人々といっぱい出会いました。

きちんと6フィート開けて、談笑している姿が印象的でした。

こちらは、お散歩中に見つけたお花。

これ、アロエのお花なんだそうです。

キダチアロエの花であり、

通常の食用のアロエベラとは違って食べると苦いそうですが。

こちらは今アロエが満開です。

明日は何して過ごそうかな。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です