Skip to content

ソコヌケニアカルイ 独立記念日とパッタイ

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

アメリカの独立記念日が終わりました。

聞いた話によると

普段であれば花火大会、みんな集まってBBQ、ピクニック

アメリカの旗の柄の洋服を着て

みんなで盛り上がるそうなのですが

残念ながら今年は我が家の近くの花火大会は中止でした。

しかし。

ちょうどサンノゼあたりをドライブしていたのですが

いたるところで

花火の音と光が。

日本の花火大会でよく見るあの大玉の花火が

いっぱい上がっていました。

綺麗だな〜なんて呑気にみていたのですが

どうもあの花火たちは違法なものであったり

花火によってけがをする人がいたり

人によってはPTSDの症状が出てしまったりと

みんながハッピーなものではないそうです。

ウォルマートやギャップなどのお店はアメリカンフラッグ柄の

グッズがいっぱい売っていて

お祭り気分を味わうことができました。

せっかくなので

我が家もパーカーと短パンを購入しました。

着るだけでソコヌケニアカルクなれるアイテムです。

星条旗柄、インディペンデンスデイ

意外と着心地がいいので

今後は部屋着として活躍しそうです。

さて、今日はランチにパッタイの冷凍食品を食べてみました。

最近ハマっているSPROUTSで5.99ドルで購入しました。

パッタイってタイ料理の中でも大好きな一品です。

アメリカはあまりスパイシーな料理が人気ないのか

あまりトムヤンクンやトムヤンクン味のものをを見かけないんですが

パッタイは人気みたいでよく見かけます。

パッタイ冷凍食品

パッタイの冷凍食品は初めての経験でした。

中身はどんな感じなんだろう〜と不思議でしたが

こんな感じでした。

パッタイ冷凍食品

1人前が紙パックに入っていました。

ラップをして3分程度チンすると食べられます。

パッタイ

ピーナッツやお豆腐、お野菜もブロッコリーと人参が入って

具沢山でした。

味はザ・パッタイというよりは

少し酸味がある酸っぱめの麺で美味しかったです。

ただ少し量が少ないので

もっと食べたくなります。

私はブロッコリーを茹でて添えてカサ増ししました。

簡単お手軽に食べられるので

また購入して食べようと思える一品でした。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です