ソコヌケニアカルクコンニチハ。
今日はとってもいいお天気で
春らしい陽気でした。
最近は色々な花が咲き始めました。
その中でもこの時期にひと際目を引くのが
河津桜です。
近くに名所があるので見に行ってきました。

ピンク色が可愛くて
青空によく映えます。
薄い色のソメイヨシノももちろん綺麗ですが
河津桜のピンク色も
上品な華やかさがあって
いいですよね。
春の山って
どこか独特な匂いがしませんか?
我が家では小さい頃からたけのこ堀りに行く時期に
香るので
たけのこ山の匂いと
呼ぶのですが
調べてみたところ
ヒサカキという
ツバキ科の一種の匂いなんだそうです。
黄色の小さな花を咲かせているみたいなので
今度山に行ったら探してみようと思います。
今日はいいお天気だったので
夕日と河津桜を見に
本日2度目のお花見に行ってきました。

雲が多く
夕日は少し欠けていますが
夕焼けがとても綺麗でした。

桜が影絵のようで
幻想的でした。

夕方は風が吹くと冷えましたが
それでもだいぶ暖かくなってきたものです。
春っていいですね。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。
