Skip to content

ソコヌケニアカルイ 杜仲茶と水餃之城の水餃子

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

私はあまりコーヒーが飲めないので

家でもお茶ばっかり飲んでいます。

日本からいくつかお茶を持って来たのですが

それだけでは足りずこちらでも日系スーパーで購入したり

現地のスーパーでも購入して日々違うお茶を楽しんでいます。

特に気に入っているのが

杜仲茶。

トチュウという木の若葉を乾燥させたお茶なんだそうです。

カフェインが入っていると眠れなくなってしまうのですが

ノンカフェインなので飲みやすいです。

味は苦めでちょっとくせがある感じ。

私は結構好きです。

さて、近所に気になっていた水餃子屋さんがあって

今回初めて行ってみました。

よく通るエルカミノ沿いにある

小さなお店です。

読めませんが

水餃之城、Dumpling Cityというお店です。

https://www.dumplingcityca.com

水餃之城

しっかり見ないと気づかないくらいの門構えです。

駐車場はなく、お店の前に寄せて駐車します。

水餃之城

今は冷凍の水餃子のみを売っています。

中の写真は撮っていないのですが

みんな粉から餃子の皮を作り、こねて餃子を作っていました。

自家製餃子屋さんです。

クレジットカードも使えますが、1ドルプラスになるので

現金で払うのがおすすめです。

水餃之城の水餃子

豚肉と白菜の水餃子と

エビとニラの餃子にしました。

調理は簡単で10分間茹でるだけです。

水餃之城

1つあたり10ドルくらいでした。

水餃之城の水餃子

酢醤油とポン酢をかけていただきました。

こちらに来て、よく実感するのですが

やっぱり中華料理って美味しい。

アメリカの料理がハンバーガーとかサンドイッチとか

シンプルなものが多いのもあってか

食材の味を大切にして

出汁などを使ったアジアの料理の美味しさを実感する日々です。

この水餃子、皮はモッチモチで

中はジューシーな理想的な水餃子でした。

気軽に食べれるので

また挑戦してみようと思います。

さて今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です