Skip to content

ソコヌケニアカルイ 引越し準備、箱詰め

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

2月末の本帰国に向けて、準備をゆっくりですが始めています。

まずはSale-N-Buyで不要になったキャンプ用品や雑貨

植物などを売っています。

Sale-N-Buy は日本人同士の売買用のサイトで

来た当初から存在は知っていたのですが

実際に活用したことはありませんでした。

不要になったものをかなり安く売っており

日本から持って来たものが多く出品されており

アメリカ生活の上ではかなり重宝するようなものだったり

また食器やキッチン用品なども

スリフトストアでも安く買えますが

売り手の顔が見れることで安心感もあり

とてもいいサイトで自分もアメリカに来たばっかりのときの

お買い物をこちらですればよかったな〜と思う限りです。

これからアメリカで暮らされる方にはぜひおすすめです。

https://sale-n-buy.com

そして、引越しの会社ですが

我が家は2社に見積もりをお願いしましたが

今回は某ネコの引越しセンターにお願いすることにしました。

引越し見積もり後、お願いする連絡をしたところ

数日後には段ボール、ガムテープ、梱包用資材などを届けてもらいました。

船便での引越しなので

重さは関係なく

体積で費用が変わるそうです。

また輸送には3ヶ月前後かかるみたいです。

費用はまだ概算なのでまた詳しくわかったら書きたいと思います。

我が家はこちらでスリフトストアや古着めぐりをしてきたため

洋服がいっぱいあります。

どれも思い出があり、思い入れのある洋服たちなので

できるだけ持って帰りたい。

ということで今日から箱詰めを開始しました。

Tシャツというのは丸めると小さくなるので

思った以上に箱に入ることに気づきました。

この段ボールは25.5×17.5×12.5インチなんだそうですが

余裕で100枚以上のTシャツが入りそうです。

しかし、ジャケットやフリース、スウェットなど

まだまだかさばりそうなものがいっぱいあるので

ドキドキです。

引越し後にどこに詰めたかわからなくならないように

洋服は洋服、雑貨は雑貨で詰めようと思いますが

きっといくつかどこに行ったかわからなくなるんだろうな〜と。

引越しすると必ずいくつか物をなくしている気がします。

今回はアメリカから日本と海を渡る引越しなので

十分気をつけたいものです。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村