Skip to content

ソコヌケニアカルイ 帽子たちとバスケ話

ソコヌケニアカルクコンニチハ

NBAはレイカーズが優勝して幕を閉じましたがまだまだ話題はつきません。

トレードとか。

色々な人が色々なデータをまとめていて興味深いです。

巷ではマイアミヒートのTyler herroの子供の頃が

Stranger things のElevenに似ていると話題です。

どちらも大好きな選手、キャラクターなので

たまに見て楽しんでいます。

「Tyler herro eleven」でたくさん画像あるので楽しんでいただければと思います。

似てます。

Herroはまだまだ若いのでこれから優勝のチャンスは十分あると思います。

頑張って。

NBAでは優勝した時にみんなキャップを被ります。

今回も被ってました。レイカーズ。

しかし実はレイカーズ優勝の前にもチームでお揃いの帽子を被っている時がありました。

Breonna Taylorさんの悲しい出来事があった時に。

現在のアメリカ大統領トランプのシンボル的帽子

赤い「Make america great again」と書かれた帽子

を「great again」を横線で消して

「arrest the cops who killed breonna taylor」

としたものを多くの選手が被っていました。

アメリカではスポーツ選手の行動は世論に多くの影響を与えます。

それもアメリカでしか経験できないことの一つかもしれません。

そんな帽子つながりで、、、

こちらに来て多くの帽子を買いました。

それを今日は一気に紹介させていただければと思います。

ちなみにこっちで

Cap?? Hat??

って悩むことも多いと思います。

簡単にいうとHatと言ってしまえば全部の帽子を指します。

Capとなるとツバがある、テニス選手とかゴルフ選手が被ってそうな

あれになります。

では。。。

Bass Pro Shops official cap

お気に入りです。

こちらではよく見るアウトドアのお店です。

ただ、アウトドアショップと言ってしまうともったいないくらいの

広さ、景観が広がってます。

是非行っていただければと思います。

https://www.basspro.com/shop/en

めちゃ格安で売ってます。

色々な色が売ってます。

刺繍のものはもう少しします。

ちなみに刺繍は英語で「embroidery」

ある日友人がパンダの刺繍が胸元にあるTシャツを着てた時に

刺繍ってなんていうのって聞いたら

「いやパンダTシャツでいいよ」

って言われました。

それから少し英語が話しやすくなりました。

ストレンジャーシングスのTシャツいいね

と日本語にしてしまうと色々英語に変換する時に考えてしまいますが

素直にストレンジャーシングスTシャツ

でいいんだってなりました。

この帽子は釣りとかアウトドアには欠かせません。

最悪無くしても汚しても諦められる価格。

また違う色を買おうってなります。

続きまして

これは今後レアになるかもしれません。

Facebookで働いている友人に本社に招待してもらった時に社内のショップで買った

ものになります。

なんと紫外線にも強く、水にも強い素材です。

インスタグラムのロゴがシンプルに入った

かっこいいです。これは自転車に乗る時とかに使ってます。

シンプルな服装に合わしやすいので重宝します。

パラパラ雨が降っている時もいい感じで使えます。

続きまして

これはUSAのオリンピックの公式サイトで購入しました。

実は東京大会2020、男子バスケの決勝のチケットが当たってたんです。

もう今やどうなるかわかりませんが。

その当たった勢いのまま買った帽子です。

漢字で東京大会

サイドにTEAM USAと同色でプリントされてます。

かなりかっこいいです。

これもよく被ってます。

ワンピースなんかにもちょっと被ってみると

また違った雰囲気に。

クラシカルな印象だけどサイドでちょっとモダンに

非常にバランスのいい帽子だと気に入っています。

https://www.teamusashop.com

他にもいろいろグッズあるのでチェックしてもいいと思います。

お土産になりますよ。

続きまして

こちらは。。。

カリフォルニアはマリファナが合法になりました。

そしてこれはそのマリファナ屋さんのオフィシャル帽子

です。

私たちは行ったことはないのですが

こちらの友人が買ってくれました。

こちらのそういうお店はめちゃくちゃおしゃれらしいです。

怖くて行けないですけど。

デザイン的にはシンプルで

サーフィン行く時に被って行きます。

続いて

こちらは村上隆とBilli eilishとユニクロのコラボキャップ。

プレミアつくんじゃとか思って発売日に買いました。

https://www.uniqlo.com/us/en/ut-graphic-tees/billie-eilish-x-takashi-murakami?gclid=Cj0KCQjwreT8BRDTARIsAJLI0KKLk8sWG0pDAaEejSgK4u65OJpvqINozlQZBXC4KJhwHSzZc5jgI6YaApeUEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

まだまだ買えます。

まぁデザイン的にはシンプルで色も気に入ってます。

彼女の曲も好きなのでお気に入りではあります。

別に貴重じゃなくても。。。

続きまして

こちらはSFMOMAのキャップです。

このような形のキャップはjet capと呼ばれます。

自転車で配達をするような人達がよく被るイメージです。

黒に黒の刺繍

ヨウジヤマモト、川久保玲を思い出す

ブラック!!!

渋いです。

質的にはもう少し頑張ってくれても嬉しかった。

それぐらいの質です。

しかしデザイン性は高いかと。

おしゃれにシャツとかにも合わすこともできます。

https://museumstore.sfmoma.org

続いて

最近ゲットした

Appleのキャップです。

New eraとのコラボです。

アップルらしいシンプルな作りです。

どうでしょう。

何に合わすか。

無機質な感じで統一したらいいかもしれません。

パタゴニアよりアークテリクス

そんな感じです。

一つ間違えればあのドラマのあの役の松嶋菜々子になっちゃいます。

最後に

サクラメントにあるCrocker art museumの帽子です。

これは色がいいですね。

確かに服の色を選びますが

モノトーンにして被るか

逆に色を色々足して明るい印象にして被ることもできます。

かなりお気に入りです。

シンプルだけど結構主張もある

そんな帽子です。

今後もどんどん増えるであろう

帽子。

また増えたらお伝えします。

帽子を通じて色々こちらの文化も勉強できます。

そんな理由をつけてどんどんこれからも買ってしまおうと思います。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です