Skip to content

ソコヌケニアカルイ 帰国後のホテル隔離生活【2022/2/27】

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

更新がおそくなりました。

というのも引越しの荷造りや

友人と時間を過ごすのに忙しくしていました。

そして無事日本に帰国しました。

日本行きのチケットを予約したあと

そして2022年2月27日時点にカリフォルニア州から日本に到着した場合は

政府指定の隔離施設で3日間の隔離が必要ということでした。

3月に帰国しワクチン接種3回を証明できる場合は

自宅での7日間の待機または入国後3日目に

自主検査を受けて陰性の結果を届け出れば

自宅待機は終了できる

というように変更になったようです。

つまり3月1日以降に入国の場合は

自宅で待機可能、

2月中に入国の場合は政府指定のホテルで隔離

ということでかなり大きな違いがあったんです。

しかしビザの都合もあり

日にち変更は難しく

2月27日に入国しました。

また国内での公共交通機関の使用も

控えねばならないということだったので

アメリカから直接大阪に入国できるように

ロサンゼルス経由の便で帰国することにしました。

日本に飛行機が到着したのは2月27日午後7時

その後は10分程度機内で待機したあと前の列から順に降機し

ながーい廊下を通って

陰性検査証明証や政府指定のアプリのダウンロードの確認

唾液によるコロナ検査を受けます。

検査結果を待ち陰性であれば

入国が許され

荷物を受け取ったあと

さらにバスに乗って政府指定の隔離施設へ向かいました。

バスに乗るときに自分で訊ねるまでどこのホテルに宿泊するのか

わかりませんでした。

係の人の話によると夜間に到着した場合は

関空からバスで10分で着くワシントンホテルに

宿泊するようになっているそうです。

私がホテルに到着したのは午後10時

飛行機が着いてから3時間後でした。

検査を待つまでの時間は混雑にもよると思うのですが

数時間はかかるようで

空港にはFree Wifiもあり

時間つぶしは可能でしたが、他にも本など準備していてもよかったかな

と思いました。

そしてホテルについた後は

すぐに荷物を持って裏の通路を通って部屋に案内されます。

こちらで

1人部屋か2人部屋を選びました。

今回滞在しているホテルは幸いなことにダブルベッドのお部屋で

広くて隔離の間ものんびり過ごせそうです。

そして長旅でお腹ペコペコだったのですが

夕ご飯をもらえました。

隔離期間中はホテルによるとは思いますが

電子レンジやキッチンなどなく

冷たい料理となると聞いていたのですが

こちらでは白ご飯はあたためてありました。

到着日は手渡しで受け取りましたが

翌日以降は

ドアの前の椅子に置いてもらい

ドアをノック、チャイムが鳴らされ食事の合図となります。

朝ごはんはフルーツも付いていて

健康的でした。

お昼はパスタ。

毎食デザートもついています。

夜ご飯はお弁当。

おかずは冷たいですが

白ご飯はホカホカです。

野菜もたっぷりです。

こういった料理を準備して配布するだけでも大変なんだろうなと

感謝しながらいただきました。

また隔離期間中は喫煙はもちろん

飲酒も不可能です。

どうももしコロナに感染していたときに

症状がわかりにくくなるからなんだそうです。

テレビやネットフリックスを見て

残りの時間をすごしたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村