ソコヌケニアカルクコンニチハ。
最近、知人が保護猫を飼いだしたのですが
その猫が可愛くて
写真や動画を見てよく癒されてます。
サバトラ猫というらしいのですが
お目目がクリクリで
なんとも可愛らしいんです。
以前に購入してもらった
ステッカーと一緒に写真を撮ったものを送ってもらいました。


まだ小さいのがステッカーと比べるとよくわかります。

つい先日知った
睡眠の専門書を読んでいて知った猫の睡眠についての知識を
紹介したいと思います。
睡眠はレム(REM)睡眠とノンレム(Non-REM)睡眠の2つに分けることができて
寝てすぐ深ーいノンレム睡眠から始まり
その後に浅い眠りであるレム睡眠になり
ノンレム→レムが交互に繰り返されており
これを睡眠周期と呼び
一般的な私たちの夜の睡眠中は80-120分の睡眠周期を3-5回繰り返しています。
ノンレム睡眠は深い眠りで体も脳も休んでいる状態で
レム睡眠のREMはRapid-Eye-Movementの略で
急速眼球運動
その名の通り
冗談みたいですが
寝ていて目はつぶっていても実は眼球が急速に動いていて
体は休んでいるけど脳は活動している状態なんだそうです。
夢を見るのはレム睡眠の時なんだとか。
難しい話はとにかく
今回学んで面白いなと思ったのが
猫は寝ている姿で
レム睡眠かノンレム睡眠かがわかるんだそうです。

この写真のように腹ばいの状態で寝ている
時はノンレム睡眠。
深い眠りの中のとき。
人間はノンレム睡眠の時間の方が長めですが
猫は野生の厳しい世界で暮らしていた時の名残で
ノンレム睡眠は短めなんだそうです。
この写真のように横になって寝ている時はレム睡眠。

確かにこの姿を見ることの方が多い気がします。
幸せそうに寝てます。
何かいい夢でも見てるんでしょうか。
子猫のテンちゃん、インスタグラムで
可愛い姿を見られるので
https://www.instagram.com/tenchan_the_cat/?hl=ja
tenchan_the_cat
よかったら検索してみてください。
元気に遊んでいる姿や遊び疲れて眠っている姿が
とっても可愛くてついつい何度も見ちゃいます。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。
