ソコヌケニアカルクコンニチハ。
秋が来ました。
今日は長袖でも涼しいくらいでした。
最高気温も21度くらいでした。
周りのスーパーはハロウィンでかぼちゃがいっぱいです。
道を歩いていると
おうちも蜘蛛の巣やお化けで
デコレーションしているところを見かけます。
さて、最近私は
中国語の勉強を始めました。
こちらに来て中国出身の友人が多くできて
文化を教わっていく中で
言葉も勉強できたらな〜と思い始めました。
初めてみてわかったこと。
思っていた通り、発音が難しい。
4つのトーンというのがあって
その使い分けが難しい。
漢字は日本語のものと共通しているものもあるので
読む方は比較的いけるかなとは思うのですが
中国語は簡略化している文字や
全く初めて見る漢字も多く
久しぶりに新しい漢字の勉強もしています。
最近は優れたアプリがいっぱいあり
楽しく学ぶことができますね。
私はこちらのHello Chineseというアプリを使って勉強しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hellochinese&hl=en&gl=US
有料版にするとさらに会話や聞ける講義などが増えるようですが
無料版で十分勉強できます。
1日1時間を目安にあまり頑張りすぎずに
楽しく勉強しようと思ってます。
前回紹介したアジアンスーパーで
こちらのコップを購入しました。

陶器で可愛らしくて
あったかいお茶を飲むための茶碗がなかったので
購入しました。
しかも値段は破格の1ドル。
こちらではなかなか考えられない価格です。
日本酒を飲むのにもいいな〜と思っています。
寒い時に熱燗をちびちび飲むのも
たまらないですよね。
自分の好きな食器を使って
食事をしたり飲み物を飲んだりすると
美味しく感じる気がします。
日本に持って帰れる範囲なので
あまりたくさんは買えませんが
普段から使える素敵な食器があればまた
揃えたいな〜と思うこの頃です。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。
