Skip to content

ソコヌケニアカルイ 世界で1つの黒いロゴのマクドナルド

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

最近は朝夕は冷え込みますが

日中は青い空、日に当たると暑いくらいという

カリフォルニアらしいお天気が戻って来た気がします。

さて、先日訪れたマクドナルドについてご紹介したいと思います。

マクドナルドのM型のロゴってゴールデンアーチと呼ばれているそうなんですが

マクドナルドのWikipediaによると

そのアーチの色が黄色ではない店舗が3種類あるようで

1つはアリゾナ州セドナのアーチでターコイズブルーなんだそうです。

どうも街の景観に合わないという理由なんだそうですが

とてもおしゃれでぜひ見てみたいものです。

もう1つはパリのシャンゼリゼ通りとベルギーに白色があるそうです。

そしてもう1つがカリフォルニア州モントレーにあって

https://www.mcdonalds.com/us/en-us/location/ca/monterey/610-del-monte-ave/1949.html

アーチが黒い!

とのことで早速なので見に行って来ました。

黒いロゴのマクドナルド

確かにアーチが真っ黒です。

黒いマクドナルド

せっかくなので別のアングルから。

黒いアーチのマクドナルド

横側のアーチも黒です。

なぜ黒いのか、調べても理由がわかりませんでした。

世界で唯一黒いというのに、それを売りにしているような様子もなく

情報を知らなければ素通りしてしまいそうでした。

日本だったらもっとみんな記念に写真とるんだろうと思うのですが

こちらでは誰もとってなかったです。

勿体無いような気もします。

そういえば、京都や軽井沢などでも景観を損ねないように

パネルの色が違うそうですが

そちらはアーチは黄色で

背景の色が目立たない色になっているようです。

中の店舗は他のマクドナルドと一緒でした。

アメリカのマクドナルド

せっかく来たので久しぶりにハンバーガーとナゲットを購入しました。

クォーターパウンダー!

クォーターパウンダー

クォーターパウンダーっておっきいハンバーガーと思っていたんですが

パテが大きいそうです。

クォーターパウンダー

確かに普段のハンバーガーよりも肉厚でジューシーでした。

ナゲット

ナゲットは袋入り。

人工的な保存料や着色料、味付けは入ってないみたいです。

マイティホットソース

ソースはホットソース。

スイートチリのような味で少しピリッとしました。

ナゲット

今はテイクアウトとドライブスルーのみ可能なので

テイクアウトして近くの海辺で食べました。

久しぶりに食べるとやっぱり美味しいですね。

さて、このモントレーのあたりは

元々フィッシャーマンズワーフだったそうです。

周りに缶詰工場が多数あり、その跡地がレストランやお土産物屋さんとなっており

ちょっとしたテーマパークのような街があります。

水族館も大きくて有名なんだそうですが

残念ながら今は閉館しています。

またゆっくり町歩きもしてみたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です