Skip to content

ソコヌケニアカルイ ヴァーヴコーヒーとカリタのコーヒーミルとドリッパー【VERVE COFFEE】【Kalita】【ブルーボトルコーヒー】

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

皆さんは、朝目覚めの一杯に何を飲みますか?

水、オレンジジュース、紅茶、緑茶、コーヒー

いろんなチョイスがありますよね。

私は長年、コーヒーをあまり飲まずに過ごしてきたのですが

朝からコーヒー豆を挽く

そして部屋中がコーヒーの香りで包まれる

そんな朝に憧れがあって

今回ついにその憧れを実行しようと

コーヒーショップに行って

グッズを購入してきました。

カリフォルニアはコーヒーが人気で

おしゃれなコーヒーショップが多数あります。

以前紹介して日本でも大人気のブルーボトルもその一つです。

また、もう一つ有名なのがヴァーヴコーヒー。

VERVE COFFEE

https://vervecoffee.jp

日本も東京、鎌倉に数店舗あるようです。

このコーヒーショップは

サーフカルチャー発祥の地でも知られる

サンタクルーズから生まれたコーヒーショップで

ベイエリアで人気のコーヒーショップです。

どちらもおしゃれで素敵なコーヒーショップです。

パロアルトダウンタウンにいずれもショップがあるので

そちらで

コーヒーミルとドリッパーを購入しました。

驚いたのが

どちらの店舗も置いているミルやドリッパーが

ほとんど日本製でした。

その中でも人気だったのが

カリタという会社の製品でした。

http://kalita.ae

私はほとんど知らなかったのですが

それでもカフェなどで見たことあるな〜と

いう気がしました。

日本でも人気なブランドみたいです。

コーヒーミルは

ポーレックスミルというこちらも日本のブランドのものでした。

コーヒーミル、ポーレックス、カリフォルニア、ヴァーヴコーヒー、ブルーボトル、カリタ、ドリッパー

手のひらサイズです。


金属製なので丈夫で長持ちしそうです。

キャンプに持っていくのにも便利です。

そしてコーヒードリッパーは

カリタのもので

ステンレス製のウェーブドリッパーというのにしました。

コーヒーミル、ポーレックス、カリフォルニア、ヴァーヴコーヒー、ブルーボトル、カリタ、ドリッパー

こちらも金属製なので

割れる心配がなく

軽いので

キャンプにも持っていきやすくて選びました。

コーヒーミル、ポーレックス、カリフォルニア、ヴァーヴコーヒー、ブルーボトル、カリタ、ドリッパー

コーヒーミル、ポーレックス、カリフォルニア、ヴァーヴコーヒー、ブルーボトル、カリタ、ドリッパー

ウェーブというのが特徴で

20個のウェーブにより

ドリッパーとの接触面を少なく

速やかにドリップされるんだそうです。

ヴァーヴでブエナビスタというコーヒー豆も購入して早速入れてみました。

やはり挽きたてのコーヒーは香りがよく

自分で淹れたコーヒーは格別でした。

コーヒーミル、ポーレックス、カリフォルニア、ヴァーヴコーヒー、ブルーボトル、カリタ、ドリッパー

コーヒー用のマイボトルも購入したので

こちらに淹れて

職場にも持って行って楽しんでいます。

せっかく近くに素敵なコーヒーショップがあるので

コーヒー豆もいろいろ試してみたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村