ソコヌケニアカルクコンニチハ。
久しぶりにロードトリップの続きを書きたいと思います。
ロードトリップ8日目は
ユタ州にある有名な国立公園、アーチーズへ向かいましたが
入場制限がありまずはキャニオンランズ国立公園へ行きました。
キャニオンランズで絶景を楽しんだ後
1時ごろに再度アーチーズ国立公園へ向かってみました。
その頃には入場制限も解けており
入場することができました。
入場制限になるほどの人気なだけあり
アーチーズ国立公園はドライブで進んでいくたびに
特徴的な大きな石があり
テーマパークへ入ったくらいの
ワクワク感がありました。




そしてアーチーズには初級者向けから上級者向けまで
様々なトレイルがあるのですが
今回挑戦してみたのは
デリケートアーチという
アーチーズの中でも最も人気のあるアーチを
見にいくためのトレイルコースで
2-3時間、往復4.8km、146メートルの標高差のあるトレイルです。
トレイル中は影がほとんどないので暑さも厳しく
入り口やパンフレットには1人1L以上の水を持っていくようにと
注意書きがあり
ちょっと不安になりかけながらも
出発しました。
9月中旬だったのでおそらく真夏よりは
日差しは優しめだとは思いますが
それでもなかなか暑く半袖で歩きました。
トレイルの道のりは長く
大きな岩を登って行きます。


岩を削ってできた道は
歩きやすく岩を身近で感じることができました。
そして歩くこと約1時間、到着すると
大きく美しいアーチが待っていました。

アーチの下で記念撮影をするのが人気です。
アーチも素晴らしいですが
その奥に広がる景色が壮大でした。

アーチの下は少しデコボコしていて
崖っぽくもなっているので
注意が必要です。

このトレイルの素晴らしいところは
最後の最後に曲がるところまで
目的のアーチの姿は見えないので
最後の絶景に出会った時の感動がすごかったです。
往復でおよそ2時間半くらいかかりましたが
いく価値がかなりあるトレイルでした。
もう一つ、ランドスケープアーチという
今にも壊れそうなアーチも見に行きました。

こちらのトレイルはフラットな道で20分程度なので
気持ちよく歩くことができました。
帰り道には
鹿がご飯を食べていました。

そのほかにも3人の人が
噂話をしていそうな岩や

大きな帽子をかぶっている人に見える岩など

特徴的な岩がいっぱいでした。
そして今回宿泊したのは
モアブの岩山の中にあるホテルで
プール付きで
プールの中にもアーチーズの中のような
岩のオブジェがありました。


キャンプが続いたので
久しぶりのシャワーを楽しみながらゆっくり休みました。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。
