Skip to content

ソコヌケニアカルイ ロードトリップ3日目【イエローストーン国立公園】

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

ロードトリップ3日目はこの旅の最大の目的である

イエローストーン国立公園に向かいます。

アイダホ州ツインフォールズからイエローストーンまでは

267マイル、430kmの道のりです。

アイダホ州の大きな畑を望みながらひたすら進みます。

9月中旬の旅でしたが、天気予報を確認すると

なんと夜にマイナスまで気温が下がるとの予報。

道中、アイダホフォールズという町のスリフトストア、グッドウィルに寄って

暖かいダウンジャケットや靴下を購入しました。

そして早速イエローストーン国立公園へ。

今回の旅は国立公園を巡るので

3つ以上の国立公園を回るとお得になるという

年間パス80ドルを購入しました。

初日は快晴でとってもいいお天気だったので

一番見て見たかった

グランドプリズマティックスプリングへ。

あの写真でよく見る水色の綺麗な温泉。

加工した写真が多い今日この頃

そんな鮮やかな色ではないのかもな〜と少し保険をかけながら

見に行ったのですが

なんと写真のそのまんま。

鮮やかなオレンジと水色でした。

これはFairy trailというトレイルコースから見た景色です。

近くから見てももちろん綺麗なのですが

湯気の影響で全体像を見ることは難しいみたいです。

遠目に見ると色がくっきり見えて

湯気があってもしっかり見えます。

イエローストーン国立公園内には

たーーーくさんの温泉が湧き出ていて

ほとんどには名前がつけてありますが

たまに駐車場の近くだったり外れにある温泉には名前がついていないようなのですが

そんな温泉が実は鮮やかで綺麗なのも多かったです。

これもトレイル途中で見つけた

ハート型の温泉。

日本だったら人気が出そうです。

これは駐車場の近くにあり

ほとんど誰も見向きもしていなかった温泉。

こちらも透き通って綺麗でした。

こんな温泉に浸かれたら最高だろうな〜と思いました。

イエローストーン国立公園は3日間滞在の予定で

宿泊は公園の外のキャンプサイトを予約して

キャンプ泊することにしました。

Buffalo campgroundです。

https://www.recreation.gov/camping/campgrounds/232219

イエローストーン国立公園へは車で30分。

自然に囲まれたキャンプサイトでした。

キャンプするにあたって大切なのはトイレや水場の清潔さかなと

個人的に思うのですが

こちらは管理人さんがキャンピングカーでキャンプ場内で生活していることもあって

とても管理が行き届いていて

清潔で快適でした。

ただ、イエローストーンへ続く道沿いに面しているので

夜間でも車の騒音だけ結構気になりましたが。

キャンプ場の予約にはこのサイトが便利で

https://www.recreation.gov

国立公園の周辺のキャンプ場を簡単に予約することができます。

キャンプ場の使用料はとても安く

一泊20ドルなのでホテルに泊まるより経済的です。

夜は寒かったので焚き火の周りで過ごしました。

そしてアイダホ州で購入した

アイダホ産の赤ワインをいただきました。

プラスチックバッグに入ったワインは

割れる心配もないので

キャンプにピッタリでした。

翌日のイエローストーン観光に向けて早めの就寝です。

それでは今日はこの辺で

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村