ソコヌケニアカルクコンニチハ。
今日はパロアルト周辺の空気はだいぶ澄んでしました。
でもニュースを見ると山火事は続いているみたいで
悲しい限りです。
乾燥しているからなかなか消えにくいのでしょうか。
アメリカでは8月17日から20日まで
民主党大会が開かれていました。
連日民主党の人たちの演説がニュースで流れていましたが
話題になったのが
ミシェルオバマさんのネックレス。
VOTEというモチーフで
一際目をひき
どうも今大人気なようです。
確かに可愛い。
https://www.cnn.com/2020/08/18/politics/michelle-obama-vote-necklace-designer/index.html
アメリカは結構選挙に関連したグッズがよく売っていて
トランプも公式グッズがあるようですし
街中の洋服屋さんでもVOTE柄のグッズが売っているのを見かけます。
4年に1度の大統領選挙の年にアメリカに居られるなんて
滅多にないと思うので
ニュースをしっかり見て
顛末を見届けたいと思います。
さて、ステイホーム期間中に凝っていた
リボベジ。
日本でもかなりブームとなって番組でもよく取り上げられていたようですが
一部は土に植え、大部分は枯れてゆきました。
アメリカの野菜で
人参の葉、小松菜、レタス、キャベツなど挑戦しましたが
一番良かったのは青ネギ。
お手軽かつ
倍以上収穫できる素晴らしさ。
料理の彩りに欠かせない
納豆ご飯に欠かせない
脇役のようで主役級の活躍。
それが青ネギ。
こちらも種類もいくつかあり
ありがたいことに根っこ付きで
売っているので
今回も購入しました。

使う前も
冷蔵庫に入れるのではなく
水につけてテーブルに飾って保管します。
すると根っこは驚くくらいのスピードで伸び
また青い部分もすぐに成長してくれます。
はじめに綺麗に洗って飾っておけば
食事中に拝借することも可能です。
1度収穫したら
土に植えるともう1度青々としたネギが復活します。
そのあとはやや細くなったり伸びるペースも下がりますが
それでも収穫は可能です。
なんて素晴らしい植物なんでしょうか。
今日は花金、明日は週末です。
何して過ごそうかな。
さて、今日はこの辺で。
