ソコヌケニアカルクコンニチハ。
近くの日系スーパーの1つ、
NIJIYAスーパーでは入り口付近に野菜の苗を売っています。
以前に購入した紫蘇もこちらで購入しました。
今回、モロヘイヤがあったので久しぶりに購入しました。

モロヘイヤのネバネバサラダって美味しいですよね。大好きです。
調べてみるとモロヘイヤは育てるのは比較的簡単なようで
夏の間は直射日光は避けて半日陰で育てるといいようです。
プランターに植えてみました。
エコの一環で、家庭菜園もとってもいいそうです。
自分で育てると農薬などの心配もないし
スーパーで売るために運んだり
プラスチックで包装する必要もないですもんね。
ネギや大葉などは特に毎回すこーしだけあると便利なので
毎回ワケギを買っていると費用的にもプラスチック的にもかさむので
とてもいいですよね。
さて、今日の夕食はこちらでは珍しく
日系スーパーでしか売っていない
豚バラの薄切り肉を購入したので
久しぶりに豚づくしなディナーでした。

豚とキャベツ、お豆腐を蒸して
ポン酢をかけただけの簡単あっさり料理と
豚汁にしました。
オレンジ色のかぼちゃっぽいものは
ヤム芋です。
こっちではよく売ってます。
この前焼き芋にしたらあまり甘くなかったんです。
けどお味噌汁に入れるにはバッチリです。
さて、7月もあっという間に終わりそうですね。
今年の夏はどんな感じになるのでしょうか。
公園やビーチに行けたらいいな。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。
