Skip to content

ソコヌケニアカルイ ベランダ菜園 三つ葉とローズマリー

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

街を歩いていると

明るい色の花がたくさん咲いていて

春が来たな〜と嬉しくなりますね。

カリフォルニアには藤がたくさん咲いています。

なんとなく藤って日本の花って気がしてたんですが

こちらの方が多い気がします。

日本だったら藤の名所になりそうなくらい立派な藤棚が

ショッピングセンターや個人の庭などいたるところにあります。

さて、今年もバルコニーで家庭菜園を始める季節になりました。

去年はロックダウン中で

おうちにいる時間がとても長かったので

家庭菜園で癒されていたのを覚えています。

去年に比べると

お店も開いて来てレストランはインドアもOKとなり

イベントも少しずつ開催されて来ており

着実に前に進んでいる気がします。

さて、そんな今年も

バルコニーでの家庭菜園を充実させたいと思います。

よく行くニジヤマーケットに行ったところ

ミツバとローズマリーという異色の寄せ植えを見つけました。

ミツバ、三ツ葉、ローズマリー、ニジヤマーケット

ローズマリーは料理にも使いやすいし

何より去年ミツバのタネや苗が欲しくて探していたので

即決で購入しました。

ミツバ、三ツ葉、ローズマリー、ニジヤマーケット

他には近くのNursery(植物屋さん)で

ハーブのオレガノとタイム、唐辛子の苗を購入しました。

いずれも食事で活躍してくれそうなものを

選びました。

カリフォルニア、ハーブ、オレガノ
カリフォルニア、ハーブ、タイム
カリフォルニア、ハーブ、タイム
カリフォルニア、植物、家庭菜園、ペッパー、唐辛子

ハーブは強くて枯れにくい、と聞くわりに

結構枯らしてきているので

あまり自信はないのですが

育ててみたいと思います。

他には去年購入して余っていた

レタスやトマト、ラディッシュなどのタネを植えました。

すくすく育ってくれますように。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です