Skip to content

ソコヌケニアカルイ パンダエクスプレス

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

今日もカリフォルニアはすっきりした快晴です。

今日はランチにパンダエクスプレス

に行って見ました。

パンダエクスプレスとはこちらでよく見かける、

パンダ柄が目印の

アメリカンチャイニーズレストランです。

調べて見ると日本にも東京、熊本、沖縄にあるようです〜そうなんだ〜

マクドナルドのようなファーストフードのイメージで、

店内で食べる人もいれば、テイクアウトしてパーティなどの際に

食べる人もいるようです。

個人的には海外のドラマや映画で

中華料理をテイクアウトして

自宅で細長い紙のボックスに入ったご飯を食べているシーンを

よく見ていて、

こちらに来たら中華のテイクアウトをしたい!と憧れていました。

注文方法としてはまず、大きさを選びます。

小さいものはボウル(1Entreeと1Side)

中ぐらいはプレート(2Entreeと1Side)

大きいものはビガープレート(3Entreeと1Side)

次にSideを選びます。

Sideは主食のようなもので、1種類またはハーフハーフもできるようです。

麺やチャーハンなどが選べます。

Entreeがおかず。

Orange chickenが定番メニューみたいです。

今回はビガープレートで

sideをチョウメン、

EntreeをOrange chickenとBeijing beef、

Honey Walnut shrimpにしました。

ドリンクも特大サイズ!

Beijing beefは酢豚みたいで美味しかった!

他のものも中華料理である味で、

美味しかったです。

おまけで、こんなものももらいました。

フォーチュンクッキー。

中におみくじのようなものが入っています。

未来は開けるだろう!みたいなことが書いてありました。

クッキーはやさし〜いミルク味。

他のメニューもまた挑戦してみま〜す

それでは、

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です