Skip to content

ソコヌケニアカルイ バンブーメラミンの食器

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

少しずつですが

街がリオープンしてきており

近くのショッピングセンターでも

いくつかのお店がリオープンしました。

久しぶりに洋服や雑貨などのお買い物に行ってきました。

マスク装着、6フィートのソーシャルディスタンスを保ち

道によっては封鎖されているところや一方通行になっているところがあり

人があまり接さないように工夫されていました。

今日はアンソロポロジーというお店に行ってきました。

アンソロポロジーはおしゃれなお店で洋服、ドレス、雑貨、植物など色々なものが売っています。

https://www.anthropologie.com

雑貨も洗練されたものからエスニック、可愛らしい系まで品揃えも豊富です。

今日はそこで前から欲しかったお皿を購入しました。

とっても柄が印象的なこのお皿

バンブーメラミンという素材なんです。

メラミンはプラスチックの一部で

日本でも昔から使われている素材なんだそうです。

そのメラミンにバンブー、竹を混ぜてあるそうです。

なので割れません。

そしてとっても軽いです。

最近、自宅で毎食料理を作っていますが

その時に大切なのが食器の重さ。

お皿の棚が上の方にもあるので

無意識につい軽いお皿を好んで使っています。

なので最近は軽くて丈夫でおしゃれなお皿が気になります。

ちょっと粗めに扱ってしまっても割れないというのもありがたいですよね。

キャンプにも持っていけるかなと

考えています。

また、竹というのは

環境に優しい素材なんだそうです。

他の木に比べて成長が早く、また

竹を使った素材は丈夫ですもんね。

こんな可愛い

キノコ柄も購入しました。

ユニークな柄ですよね。

このお皿たち、一枚10ドルなのですが

セールで7.5ドルでした。

とってもお得なお買い物で満足満足。

いっぱい活躍させたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です