Skip to content

ソコヌケニアカルイ The counterのハンバーガー

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

そういえば3連休。

ちょっと前に終わりましたが、

近くのショッピングモールでは

やっぱりセールが行われていました。

時には70%のものもあり!

なかなか見ごたえがありまして、

私は運動用のTシャツとタイツを

ゲットしました。

こちらでは運動用の黒いタイツに短めのシャツやスウェットを合わせるのが

トレンドのようです。

日本では短パンなどを上に重ねて着ていましたが

こちらではタイツのみで過ごしてみたいと思います。

さて、今回はSantana rowという街に

に行ってまいりました。

知人に連れて行ってもらったのですが、

街並みはまるでユニバーサルスタジオに行ったかのような、

ヨーロッパ風の街並みで、

おしゃれなカフェやレストラン、ショップが

並んでいました。

私がチェックした情報によると、

ここには美味しいシーフードのお店があって、

EMC Seafood &Raw Barというお店なのですが、

その名の通り、魚介類が美味しく、こちらでは珍しく生でも食べられて、

なんとウニのパスタが食べれるそうです。

写真を見る限りとっても美味しそう!

いつか行ってレポートします。

Santana rowにはおしゃれなお店が多くて、歩くだけでウキウキします。

その中で一際目立つのは、

車のTesra shop!

言わずも知れた、

あのテスラもここカリフォルニア、パロアルトが本社なんだそうです。

ドアの開き方、空間の使い方など。

未来の車みたいだった〜

さて、夜ご飯はと言うと、

The Counterというハンバーガー屋さんに行きました。

こちらに来て初めてのハンバーガー!

期待が高まります。

中はテレビスクリーンがあって、

席はファーストフードでもありそうな間取り。

なんとハンバーガーは細かく選べるオーダーメイド制!

ザ・カウンター

1人1人オーダーの用紙が配られ、

大きさ、バンズ、パテ、ソース、野菜などすべて選べます。

こっちっぽいな〜と思ったのが、

パテでもベジタリアン用があること。

この前、サンドイッチもお肉の代わりに椎茸を使っていました。

また、お肉に関しては、抗菌薬フリーとか、ホルモン付加していないとか、

素材にこだわる健康志向が伺えます。

今回頼んでみたのはこちら。

アメリカのハンバーガー

なんとも美味しそうなハンバーガー!

中身はビーフ、ベイクドオニオン、ベイクドトマト、アーティチョーク、

チェダーチーズなど。

ソースはチリソースとマヨネーズ。

食べ応え十分で、

一口では入りきらない大きさで、

フォークとナイフを使って食べました。

今回、

フライドポテトを頼んだのですが、

食べてみてびっくり。

もはや芋けんぴ!

スイートポテトフライだったのです。

思わぬところで日本を思い出しました。

ハンバーガーのお供はやっぱりビール。

アメリカのビール

今回もお店のオススメのIPA。

向こうが見えないくらい濁っているビールです。

美味しかった。

こちらで色々なハンバーガーも試してみようと思います。

楽しみだ!

そういえばこのTHE COUNTER、日本にも出店していて六本木にもあるそうです。

THE COUNTER Santana row
https://www.thecounter.com/menu/index.php
住所:3055 Olin Ave, Ste 1035 San Jose, CA 95128
営業時間:
月曜日: 11:00AM – 10:00PM
火曜日: 11:00AM – 10:00PM
水曜日: 11:00AM – 10:00PM
木曜日: 11:00AM – 10:00PM
金曜日: 11:00AM – 11:00PM
土曜日: 11:00AM – 11:00PM
日曜日: 11:00AM – 9:00PM

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です