Skip to content

ソコヌケニアカルイ トレーダージョーズのイチジクチョコ ラビトスロイヤル

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

食欲の秋、とはよく言ったものです。

寒くなってきて、暖かいお茶を入れることが多くなり

お茶のお供に少し甘いものを

とついつい食べてしまいます。

今日はそんなお茶のお供に最高なものを

見つけてしまったので紹介したいと思います。

それは大好きなトレーダージョーズのチョコ。

rabitos royale bombon de higo

ラビトスロイヤル ボンボン デ イゴ

というイチジクチョコレートです。

トレダージョーズ、トレジョ、イチジクチョコ

トレジョにしてはなかなかお高めの

9個入りで7.99ドル。

それでも1個1ドル以下で安めではあります。

そして立派な箱入りかつ1つ1つ個別包装。

トレダージョーズ、トレジョ、イチジクチョコ

日本に帰国した時や

こちらで友人宅にお呼ばれした時などにも

良さそうなくらいしっかりしています。

そして、味がとっても美味しい。

自称あまり甘いもの好きではないのですが

たまに甘いものが食べたくなる。

甘ずぎるものなどは少し苦手。

なのですが

これはとっても美味しい。

もともとドライフルーツ、ドライイチジクが好きなのと

お酒も好きなのもあって

これはアメリカに来て

食べたお菓子の中で一番!と言えるくらい

好きでした。

今、このブログを書きながらも片手で食べているくらい。

トレダージョーズ、トレジョ、イチジクチョコ

簡単にいうと

ドライイチジクをブランデーに漬けて

チョコでコーティングした感じです。

それがとっても美味しいんです。

ドライイチジクのつぶつぶ感と

外のチョコレート、ほのかに感じるブランデー。

大人っぽい感じ。

これは、必ずリピートしたい商品です。

賞味期限も2021年8月と結構持つみたいなので、

今度あればいくつか買いたいな〜

と思ってます。

こういうお酒系のチョコレートといえば

昔からロッテのラミーチョコが大好きでした。

生チョコとラムレーズンのコラボレーション。

こちらも甘すぎず

噛むとラムがじわっと沁みて

大人な感じの美味しいチョコレートでした。

コーヒーや紅茶、ワインなんかとも合いそうです。

私は甘いものと牛乳という組み合わせも大好きです。

寒い季節にはホットミルクにすると幸せ感が増しますね。

クリスマスに向けて

色々とおいしそうなお菓子や食べ物が街に溢れて来ているので

また試してみたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です