Skip to content

ソコヌケニアカルイ トレジョの冷凍クロワッサンとミニ人参サラダ

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

最近もいいお天気が続いているのですが

朝夕は肌寒く、パーカーかフリースを羽織っています。

熱帯夜みたいにならなくて過ごしやすくていいのですが

寒暖の差が結構あって身体がびっくりします。

みなさん、朝ごはんって何を食べていますか?

アメリカに来たばっかりの時は

ホットドッグやシリアルなどアメリカっぽい朝食にしていたんですが

やはり、日本人。

納豆ご飯とお味噌汁の朝食が一番好きです。

しかし、毎日食べるわけにもいかず。

食パンを購入してフライパンで焼いてスクランブルエッグや目玉焼きなど

挟んで食べたりもします。

そういえば目玉焼きの片面焼きってサニーサイドアップと呼ぶそうです。

おしゃれで可愛いですよね。

さて、朝食のメニューに悩んでいた時に

大好きなトレジョで冷凍クロワッサンを見つけたので

我が家の朝食に新しい風を吹かせよう!ということで

クロワッサンを焼いてみました。

こちらが冷凍ミニクロワッサンです。

外出自粛の中で、パン作りに挑戦している人が増えているみたいで

ホームベーカリーでの焼きたてパンもいいな〜

と思う今日この頃。

パン作りが少し気になっている私の心をくすぐる一品です。

中身はこんな感じでクロワッサン8つ入ってます。

クロワッサンってちゃんと作ったらかなり手間ひまが必要なんだろうな〜

と思いながら

ただ焼くだけっていうのありがたいです。

350°Fに予熱したオーブンで24-28分焼くだけです。

じゃーん。

もちろんですが失敗なしで焼けます。

バターが滲み出て、幸せな匂いが拡がります。

焼きたてホカホカでサクサクで美味しい。

贅沢な朝食です。

甘さは控えめなので

チョコレートやジャムを少しつけても美味しそうだなと思います。

また買おうと思います〜

さて、家庭菜園の話です。

ペットボトルで育てている人参です。

葉っぱがふさふさと伸びてきてます。

人参の葉っぱは本当に芸術的で可愛いです。

種を密集させて植えてしまったので

今後の成長のために少し間引いてみました。

まだ期待していなかったのですが

根っこの部分が人参らしくなっていました。

このアンバランス感がとっても可愛い。

せっかくの収穫なのでサラダにしてもらいました。

人参が主役のサラダ。

本日のメインディッシュです。

葉っぱもまだ柔らかく

青味が効いていました。

人参、さらに大きくなってくれるか、楽しみです。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です