Skip to content

ソコヌケニアカルイ トレジョのエコバッグ

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

こちらは9月の最初の月曜日はLabor day、労働者の日で

連邦政府の祝日です。

祝日の由来はあるものの

アメリカの国民にとってLabor dayとは

夏の終わりの象徴だそうです。

この日が来てしまうと新学期になる、

という感じみたいです。

多くの人々は家族や友達とキャンプをしたりバーベキューをして過ごす人が多いそうですが

今年は違うのかもしれません。

さて、今日はずっと気になっていた

トレジョでエコバッグを購入したので

紹介したいと思います。

コロナウイルスの影響でエコバッグは一時使用禁止となり、

今でもエコバッグの場合はお店の外で詰めるというお店もありますが

少しずつ緩和され、近くのトレジョでは使用可能となりました。

小さいカバンやリュックなどに詰めることも多かったのですが

どうしてもこちらの買い物は1回に大量に買うので

まとめて入れられる袋が欲しくて

今回購入しました。

それがこちらのジュート、麻バッグです。

トレジョの麻エコバッグ

2.99ドルで購入しました。

トレジョのいいところは、エコバッグが可愛くて安いところ。

お野菜の柄でとっても可愛いです。

これは持ち手がとてもしっかりしていて

トレジョのエコバッグ

奥行きもしっかりあるので

たっぷり入ります。

トレジョのエコバッグ

こちらの大きな牛乳やヨーグルトを購入しても

心配なく入れられます。

可愛くていっぱい入って便利なので

最近は旅行に行くときの洋服もこれに詰めて

使っています。

公園などへのお出かけでも色々と入って便利です。

エコバッグって

冷たいものや大きなものなど

使い分けができると便利ですよね。

エコバッグをプラスチックの袋よりもエコに使うには

何百回も使わなければいけないと聞いたことがあります。

大切に愛着を持って使いたいと思います。

日本へのお土産にもなるし、

とってもオススメです。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です