ソコヌケニアカルクコンニチハ。
めっきり寒くなって来ました。
今日の朝の最低気温は2度、日中も10度台だったみたいです。
特にここ数日は風も吹いているので
外に出るとかなり寒さを感じます。
北カリフォルニアの冬はどんな感じなのか
まだ経験したことがないので楽しみです。
さて、今日は我が家でここ最近
一番人気のメニューを紹介したいと思います。
こちらはいつでも赤くて大きいトマトがスーパーに並んでいます。
トマトもいろいろな種類があるのですが
我が家は安くて大きいスタンダードなトマトを
購入しています。

すると当たり外れがあって
時にサラダに入れて生で食べると
あまり美味くない時もあるんです。
そんな中、そんなトマトでも美味しく食べられるレシピに出会ったので
紹介したいと思います。
その名もトマト焼き、

言葉通りトマトを焼いたものです。
とっても簡単で
トマトを輪切りにして
ピザ用チーズ、お塩少々、オリーブオイル、あればローズマリーをまぶして
オーブンで焼くだけです。
温度は適当ですが
380F、 (190℃)で10分くらい焼いて
焼き目がついていなければ
Broilというモードで適度温めて
完成です。
これがとっても簡単なのですが
びっくりするくらい
トマトの美味しさを引き立ててくれて
トマトの果汁とチーズのうまみが
オリーブオイルに移って
パンにつけて食べたいような味になります。
本当に簡単で
お野菜も摂れて
食卓の彩りにもなるので
とてもオススメです。
我が家は1週間くらい
食べた続けたこともあります。
寒くなる冬には
少しお野菜の量を増やして
ポテトやブロッコリーなども入れて
食べたいと思います。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。
