ソコヌケニアカルクコンニチハ。
自宅待機の日々です。
でも今日もいいお天気だったので、近所にお散歩に行ってきました。
近所には2本ほど、ソメイヨシノが植えてある場所があります。
1週間前くらいから少しずつ花が咲き始め、今日は8分咲きくらい?
まで咲いていました。

まさかこちらでお花見をできると思っていなかったので、
とても嬉しい限りです。
桜を見ると春がきたって実感しますよね。
今、東京では桜が満開のようですが、
残念ながら今年はコロナウイルスの影響でお花見も自粛だそうです。
とっても残念ですが、仕方ないですね。
自宅待機生活を楽しんで乗り越えなければ。
今日はランチに、またまた大好きなTrader Joe’sで購入した
冷凍食品を食べてみました。
今日はこちら。


スパナコピタ。
初めて聞いたのですが、ギリシャの定番料理だそうです。
スパナはほうれん草のことで、
ほうれん草とチーズのパイでした。

箱を開けるとこんな感じで、紙のお皿にパイが乗っています。
プラスチックのカバーを外し、
この紙皿ごと、350°Fに予熱したオーブンで30分焼くだけです。
出来上がりはこんな感じ。

焼きたては熱いので注意が必要です。
ほうれん草とチーズでクリーミーでクセのない食べやすいパイ。
この組み合わせが合わないはずはない。
すこーし辛さが欲しくなったので、サルサソースをかけてみました。
タバスコとかかけても美味しそう。
ギリシャ料理の冷凍食品を経験できるなんて
思ってもみませんでした。
こっちはギリシャ料理のレストランもあるし、
今後また挑戦してみようと思います。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。