Skip to content

ソコヌケニアカルイ 寿司ブリトー

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

こちらはLabor dayでの3連休が終わりました。

熱波が来た影響で

各地で記録的な気温となったようです。

山火事も新たに発生したようで

早く消えてもらいたいものです。

さて、今日はアメリカのご飯のお話です。

こちらでもやはりお寿司は人気なようで

日本食レストランでも特にお寿司屋さんが多いです。

その他、ラーメン屋さん、うどん屋さんもよくあります。

今回行ったレストランで食べたものを紹介します。

それがこちら。

寿司ブリトー

マグロとサーモンたっぷり

海苔で巻いてあって

巻き寿司にそっくりな食べ物。

寿司ブリトーというメニューでした。

メキシコ料理のトルティーヤで巻いて食べる料理、

ブリトーに似ているのでスシブリトーと呼ぶそうです。

こちらではきっと巻き寿司よりもブリトーの方が

ポピュラーなので

きっとどんなものか想像しやすいのがあるのかなと思います。

そして食べ方も海苔巻きとは少し違って

半分に切ってあるスタイルで

ブリトーと同様にかぶりついて食べます。

スシブリトー

紙で巻いてあるので

手が汚れなくて食べやすいです。

スシブリトー

マグロとサーモンの他には

とびっこ、きゅうり、レッドオニオン、

そして一番美味しかったのは

フライドワンタン

おそらくワンタンの皮を揚げたものだと思うのですが

サクサクしていて

味はそこまで主張していないので

とっても合いました。

しっかりとした海苔と酢飯で巻いてあり

味はほとんど巻き寿司でした。

メニューによっては

スパイシーなマグロやアボカド、パイナップルなど少しお寿司っぽくない具もありましたが

合いそうな気がします。

日本食もところ変わればアレンジされていて

試してみるのも楽しいです。

とっても美味しかったので

またスシブリトー屋さんがあれば食べてみたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です