ソコヌケニアカルクコンニチハ。
今週末は珍しく雨の予報です。気温も12度くらいまで下がるようです。
さて、そんな今日はヒューレット・パッカードのガレージ
に行って来たので書きたいと思います。
正直、ヒューレット・パッカードって一体なんなのか、
こちらに来るまでまったく知らなかったのですが〜

このマーク!
小さい頃からパソコンとかについていて見覚えがありました。
コンピューターやプリンターなどを開発・製造・販売していた会社だそうです。
ヒューレットさんとパッカードさんが2人で作ったから
ヒューレット・パッカードでhp。
その通りエイチピーと呼ばれてることが多いようです。
パソコン関連に疎いのであまり難しいことはわからないのですが、
この会社もここパロアルトから始まったんだそうです。
2人はスタンフォード大学電気工業科で出会い、
シリコンバレーの父と呼ばれるフレッド・ターマン教授の勧められて、
パロアルトにあるこのお家及びガレージに住み、
1939年に会社を創業したそうです。
そのガレージが現在も残っており、
観光で訪れることができるとの情報を得て
今回行って来ました。
閑静で豪華な住宅街の中にある、こちらのしっかりとしたお家。

そしてその奥には、有名なガレージが。
ここでオーディオ発振器というよく想像つかない機械から始まったそうです。
この小さなガレージから始まり、
今では世界有数の大きなIT企業に発展したんだ
と思うとすごいですよね。

お家の前にはこんな看板が置いてあります。

シリコンバレー発祥の地として
カリフォルニアの歴史的建造物に指定されているそうです。
中には当時の部品や道具などが残されているそうなのですが、
残念ながらお家の中は現在公開されておらず、外から覗くのみとなります。
周りの住宅街も豪華なお家が多く、
お庭には立派な木やお花が植えてあり、
見るだけでワクワクするので、
お散歩やサイクリングするのもとっても気持ちいいです。
カルトレインのパロアルト駅から自転車で6分、歩いて16分程度なので
お近くに来られた際にはオススメのスポットです。
HPガレージ
https://jp.ext.hp.com/hp-information/about-hp/history/
住所:367 Addison Avenue Palo Alto CA
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。