ソコヌケニアカルクコンニチハ。
早いもので8月も中旬になってきました。
こっちは夏といっても
ここ一週間の最高気温は26度くらいで
最低気温は14度で朝夕はジャケットが必要なくらい冷えます。
そして夏になるとこちらはかなり乾燥してきて
小川やため池など春までは水が溜まっていましたが
今はカラカラになりました。

日本の夏は山は雑草も含めて緑でいっぱいのイメージですが
こちらの山は雑草も枯れて
なんなら木の葉っぱも枯れだして
茶色く秋の山のようになってきました。
さて、今回はサンノゼにあるバラ園に行ってきました。
その名もMunicipal Rose Gardenミュニシパルローズガーデン。

5.5エーカーの広い土地に
189種類、3500本以上のバラが植えてあるそうです。
入場料は無料で近くの路上に駐車して行きます。
1ヶ月くらい前から周りを通った時に
バラが咲いているのを見ていたので
もしかしたら見頃は過ぎていたのかもしれませんが
さすが189種類もあるので
いくつかのバラは今でも綺麗に咲いていました。



珍しい種類や色のバラがたくさんあって
のんびり歩きながらバラを楽しめました。
お近くの方はぜひ行ってみてください。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。
