Skip to content

ソコヌケニアカルイ サンクスギビングディナー2021

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

11月の第四木曜日はサンクスギビングデー、感謝祭でした。

スーパーには七面鳥やパイが並び

街はホリデームードになっていました。

家族や友人があつまって

七面鳥の丸焼き、グレービーソースとクランベリーソース

スタッフィングと呼ばれる小さくちぎったパンを味つけたもの

マッシュボテと

グリーンビーン

ヤム芋

ピーカンパイやパンプキンパイ

などが定番の料理なんだそうです。

今回はこちらで出会った友人のお宅に

招待していただきました。

素敵なおうちでご両親や兄弟、友人のみんなで

食事をしました。

フランスがルーツの家族だったので

料理も少しフランス風だったりして

とってもおいしかったです。

アピタイザーはクラブケーキやキューリ、卵など

ピンチョススタイルでした。

クラブケーキの上にはマヨネーズ、ガリ、ワサビがのっていました。

お皿もとっても可愛いです。

そして料理の全体の写真を撮るのを忘れたのですが

盛り合わせるとこんな感じでした。

七面鳥を丸ごと焼くと乾いて美味しくない、ということで

七面鳥ボールを作るのがこのご家族の好みなんだそうです。

ジューシーでとっても美味しかったです。

何よりもすごかったのがワインの品揃えで

おうちにはとても大きなワインセラーがいくつもあり

何百本のワインが。

料理に合わせて飲もうということで

カリフォルニア、フランスボルドー、スペインの

ワインが並んでいました。

そしてデザートもたっぷりでした。

手作りタルトタタンは

キャラメル部分が最高でした。

こちらは友人が作ってくれた

ピーカンパイです。

ピーカンパイはこちらに来て初めて食べましたが

ナッツがたっぷりで

とっても美味しくて大好きです。

夜は更け

お腹もいっぱいになって

キッチンを見ると

たくさんの空き瓶が並んでいました。

たっぷりのご馳走とお酒に満たされた夜でした。

こちらでは

おうちで食事を作って

友人を招くということをよくしますが

とても素敵な時間で

日本に帰ってから自分もぜひ

こんなパーティを開きたいな〜と思いました。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村