ソコヌケニアカルクコンニチハ。
サンクスギビング、ブラックフライデーという
二大イベントが終わりました。
コロナの影響で今年のサンクスギビングは
人が集まることもできず
ブラックフライデーもお店は混み合うこともできず
従来とは違った形でしたが
それでも私たちなりに楽しめました。
さて、前回にブラックフライデーでの購入品を紹介しましたが
今回はサンクスギビングのディナーを紹介したいと思います。
サンクスギビングは毎年11月の第四木曜日に
収穫祭として家族で収穫を祝ってご馳走を食べるんだそうです。
アメリカでは
ターキーの丸焼きに
スタッフィングというパンとハーブなどの詰め物
マッシュドポテト
グレービーソースとクランベリーソース
パンプキンパイ、ピーカンナッツのパイ
が定番なご飯なんだそうです。
我が家でもターキーを食べてみました。
丸ごとどーんと

チキンより一回り以上大きくて迫力抜群です。
これはなんとKFC、ケンタッキーフライドチキンのターキーでした。

大きな箱に入っていました。
外はカリッと
中はしっとりしてとってもジューシーで
美味しかったです。
スタッフィング。

初めて食べましたが
ハーブが効いていて美味しかったです。
右手前はKFCで大好きな
コールスローです。
アメリカのコールスローはとってもビッグサイズでした。
こちらはハニーグレイズドハム。

周りの蜂蜜と
中のしょっぱいハムがなんともたまらない一品でした。
他にもパンプキンパイやピーカンパイも食べたのですが
写真を撮るのを忘れてしまいました。
いずれも初めて食べた料理でしたが
美味しくいただけました。
今年のサンクスギビングは
幸いなことにいいお天気で
上着一枚程度で
外で過ごすことができたので
美味しいランチを食べながら
気持ちよく過ごせました。
サンクスギビングが終わるとこちらは
クリスマスムードになっています。
色々な場所で
もみの木が売られていたり
デパートでクリスマスグッズが売られていたり
気分もワクワクする時期ですね。
また素敵なものがあったら紹介したいと思います。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。
