Skip to content

ソコヌケニアカルイ サクラメント観光とNBA試合観戦

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

カリフォルニアの州都というと

サンフランシスコかロサンゼルスと思っていたのですが

サクラメントという街なんだそうです。

こちらに来て初めて聞いた地名です。

サクラメントはサンフランシスコから車で1時間半北東に行ったところで

レイクタホに行くときに通るので何度か休憩で寄ったことがあったのですが

今回はバスケ観戦目的で一泊旅行に行って来ました。

宿泊したのはシェラトン。

スタジアムから徒歩10分のところにあるのでとっても便利で

部屋からの景色も綺麗でした。

試合前にまずは腹ごしらえ。

あまり下調べせずに来たので

どこか良さそうなところを探していたら

偶然2グループくらいが入って行くおしゃれなお店を発見。

Kodak ramenというラーメン屋さんでした。

地下に入って行くスタイルでおしゃれな雰囲気で地元の人に人気なようでした。

ドリンクのメニューはこんな感じで

お酒のメニューも豊富でした。

なんとキリンの生ビールは一杯4ドルという破格。

こちらにきて生ビールは安くて6ドル、高いと10ドル以上が当たり前だったので

安さに衝撃を受けました。

カクテルも豊富で

マルガリータも頼みましたがとてもおしゃれでした。

そしてごはんも

ラーメン以外にも一品が多く

唐揚げは揚げたてサクサクでした。

そしてラーメンは豚骨と

すこし変わり種のシトラス塩ラーメン。

柑橘系でさっぱりとしていて

とても美味しいラーメンでした。

内装もおしゃれでトイレにはサッポロビールの看板が。

夕方で寒い時間帯だったので

あったかいラーメンが最高でした。

そして行ったのがNBAチームサクラメントキングスのスタジアム。

Golden 1 Centerと呼ぶそうです。

いままでウォーリアーズのチェイスセンター、レイカーズのステイプルセンターと

見て来ましたが

ここのスタジアムは少し小さめで

アットホーム感があってとてもいい感じでした。

単純ですが無料のグッズなどが配られると

得した気分になって嬉しくなります。

お酒はビールはもちろん

ワインもボトルで購入することができます。

ワインを飲みながら優雅に観戦するのは最高でした。

そして肝心の試合は僅差でずっと追いかけていたキングスが終盤にひっくり返して

勝つという

とても盛り上がる試合でした。

ホームチームが勝つと

みんなハッピーな気持ちで帰るので

明るくなっていいです。

そして翌日のランチは

一度行ったことがあり美味しかったので再訪の

チキンサンドのお店

Nash & Properへ。

ジューシーなチキン。

辛さが選べるのですが

ちょっと思い切ってMedium +にしたら

唇が腫れるほどの辛さでした。

コールスローとドレッシングが辛さを和らげてくれますが

それでも辛い!

こちらはサイドディッシュです。

Greensというメニューだったので

野菜のサラダかな、と思ったのですが

そういう

サイドディッシュはグリーンという

アメリカ南部名物の葉野菜の煮物なんだそうです。

そしてサクラメントといえば

タワーブリッジ。

金ピカ色の橋です。

こちらは垂直リフト型といって

どうも船が通るときは垂直に上がって行くんだそうです。

夕焼けの時間の橋はとっても綺麗でした。

他にもサクラメントには

美術館や博物館

スリフトストアなどもあるので

かなり楽しめます。

お近くに行かれた際はぜひおすすめしたい街です。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村