Skip to content

ソコヌケニアカルイ ゴールデンゲートブリッジ

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

今日も風が冷たくて

薄手の上着が一枚欲しい気温でした。

サンフランシスコっていいお天気で

暖かそうなイメージを持っていたのですが

海が近いので結構冷たい風が吹いて肌寒いのと

霧がかかる日が多いんだそうです。

しかし9月と10月は天気がよく過ごしやすい日が続くので

セプトーバーと地元の人は呼ぶんだそうです。

ということで

サンフランシスコに行って来たときのお話です。

サンフランシスコといえば

ゴールデンゲートブリッジ。

せっかくなので歩いて渡ってみることにしました。

https://www.goldengate.org/bridge/visiting-the-bridge/

ゴールデンゲートブリッジのサンフランシスコ側には

ウェルカムセンターがあって

人数制限はしているものの開いており

お土産も購入可能でした。

駐車場も無料で利用可能です。

ゴールデンゲートブリッジを歩いて渡る

こちらからとてもよく橋が見え

空と海の青色と

赤い橋がとっても綺麗です。

この辺りを散策するだけでもとても気持ち良いです。

橋は歩行者と自転車用の道があり

歩いて渡ることができます。

ゴールデンゲートブリッジを歩いて渡る

自転車がたまに通るので注意が必要です。

ゴールデンゲートブリッジを歩いて渡る

車も結構近いので音も大きく

また結構高いので下を覗くとスリルがあります。

ゴールデンゲートブリッジを歩いて渡る

お天気が良かったので

サンフランシスコの街がよく見えました。

カイトサーフィンなど海のスポーツを楽しんでいる人たちも多くいました。

アルカトラズ島

元刑務所で今は観光で有名なアルカトラズ島も

とっても綺麗に見えました。

ゴールデンゲートブリッジを歩いて渡る

海に橋の影が映っていました。

途中まで歩くと橋がよく見えます。

赤色から茶色のような色です。

ゴールデンゲートブリッジを歩いて渡る

歩いて端から端まで

ゆっくりのんびり景色を楽しみながら歩いて

片道30分でした。

駐車場までの往復で1時間ちょっとくらいです。

橋を渡りきった向こう側は

マリンカウンティー(郡?)というところで

そちらも緑豊かで楽しいんだそうです。

今度はぜひ行ってみたいものです。

橋を実際に渡り近くから見てみるのはとても迫力があり

いい体験でした。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です