Skip to content

ソコヌケニアカルイ ゴーヤチャンプル

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

今日は朝からスッキリいい天気で

秋晴れが広がっています。

空気は少し冷たくて

小学校の運動会を思い出しました。

朝肌寒い中、ドキドキワクワクしながら登校したのを覚えています。

幸運なことにほとんど毎年いいお天気でした。

さーてそんな秋を感じる季節に

少し季節外れではありますが

ゴーヤチャンプルの話題です。

日本にいるとき、

ゴーヤが大好きで

よくお弁当のおかずをゴーヤチャンプルにしていたものです。

しかしこちらに来てからはゴーヤと出会えず。

調べてみると Bitter melonという名前で

アメリカでも売っているという情報を見かけたのですが

見落としていたのか発見できず

この夏はゴーヤと出会えずに終わるのかと

思っていたところ

日系スーパーにありました。

立派なゴーヤ。

アメリカでゴーヤチャンプル

日本ではゴーヤの旬な時期だと

100円くらいでも売っているイメージだったのですが

こちらは少しお高めの3ドルでした。

それでもゴーヤが恋しくなり購入してみました。

料理は簡単で

薄く切って塩もみにしておき

我が家は卵を入れずに

豚肉、玉ねぎと炒めて

ゴーヤ

味付けは今回は味噌と砂糖、醤油にしました。

簡単で毎回少しずつ味付けを変えていますが

ゴーヤチャンプルの名の通り

いろんな具材と炒めれば美味しくなります。

アメリカでゴーヤチャンプル

ゴーヤって色がいいですよね。

炒めても緑色が残ってくれるので色合いにちょうどいい。

アメリカでゴーヤチャンプル

私は個人的にはゴーヤは

食感を残さずに柔らかくなるまで火を通したのが好きです。

そして噛めば噛むほど苦味があるのがたまりませんね。

せっかくなので

タネを乾かして保存しておいて

来年の春に植えてみたいと思います。

グリーンカーテンにもなるし、

ゴーヤが収穫できたら最高だな〜

楽しみに次回の夏を待ちたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です