先日からクリスマスの話題が多いですが
こちらも無事にクリスマスが昨晩終わりました。
アメリカのクリスマスはなんといっても規模が大きいなと
街中のツリーやデコレーションなどの規模がとても大きかったです。
こちらはメンローパークで見かけたツリーの電飾です。
公園に生えているかなり背の高い木に電飾がたっぷりです。

電球の量も多くてとても綺麗でした。
日本だと人気の撮影スポットになりそうですが
こちらなんとも街に馴染んでいるという感じでした。
こちらはサンフランシスコの街で見かけた
木の電飾です。

とっても個性的で
木の形は気にしないスタイル。

電飾の色合いもあって
なんだかテーマパークのような幻想的な雰囲気でした。
クリスマスはこちらでは基本的に
家族と過ごすものなようですが
海外からの留学や仕事できている人たちは
コロナの影響もあり実家に帰ることも難しいということで
友人同士で過ごす人も多かったようです。
わたしたちも友人の
クリスマスパーティに参加したのですが
そのときのケーキがとても可愛かったので紹介したいと思います。


クリスマスツリーの形のケーキです。
中にはスポンジとイチゴが7段重なっています。

そして周りに抹茶で緑色に染めたホイップクリームを絞ってツリーのようにして
星型のクッキーをトップにのせています。
またツリーのオーナメントとして
スプリンクルをふりかけて完成です。

かわいいのはもちろん、とっても美味しかったです。
ここ数日でたくさんのごちそうをいただいたので
運動したり少しヘルシーなごはんを食べたり摂生したいと思います。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。
