ソコヌケニアカルクコンニチハ。
今日もパロアルトは曇り空です。
最近は雨が降ったり風が吹いたり
曇りの日が続いています。
曇りの日ってなんとなくやる気が出なくて
のんびり過ごしちゃうことが多いです。
3月中旬から自宅待機生活が始まって
研究室に行けなくなり
自宅で過ごす日々が始まりましたが
できるだけ毎日楽しく充実して過ごそうと
英語の勉強をしたり運動したり
できるだけ時間を有効に使おうと思っています。
でも
たまには何もせずにのんびり過ごしたい日もある。
今日はそんな日でした。
今日はビールについて書きたいと思います。
以前、いくつかアメリカのビールを試してみました。
しかし、総じてこちらのビールは薄いことが多く
また、IPAは香りも良くて美味しいのですが
どうも毎日の晩酌や
ご飯との相性が悪いこともありました。
私は個人的には日本のビールが好きなのかもしれない。
そう思った時に
こちらの日系スーパーで見つけてしまいました。

キリンイチバン。
久しぶりの再会です。

どうもアメリカのアンハイザーブッシュ社とライセンス契約をしているそうで
アメリカ向けにロサンゼルスの工場で作られているので
ロサンゼルス産のキリンビール。
なんともかっこいい限りです。
なので値段もお安く、350mlが24本入りで
24ドルくらいでした。
やっぱりアメリカはビールが安いです。

見た目もほとんど日本と同じです。

全て英語表記。
味もほとんど同じと思います。
とっても美味しいです。
さて、せっかくなのでアメリカのビールとの比べ飲みをしてみました。

バドワイザーはやっぱりアメリカのビールの代表で
さっぱりとした味わい。
あつーーい日にビーチで飲むのに最適です。
右側のバドライトはそのバドワイザーのライト版。
バドワイザーがさっぱりビールなのに
さらにさっぱり。
喉が渇いてお昼からビール!
というときにキンキンに冷やして飲むのに良さそうです。
もちろんせっかくアメリカに来ているので
今後もアメリカのビールに挑戦していきたいと思っていますが
当分はこのキリンイチバンビールを
楽しみたいと思います。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。