ソコヌケニアカルクコンニチハ。
今日は起きてびっくり
空がオレンジ色で外が薄暗い雰囲気に。

建物もオレンジ色に。
夕日に照らされたのとも違う、
なんとも初めて見た風景でした。

どうもカリフォルニアの北のほうで
山火事が起きており
そちらから煙が来ているようです。
サンフランシスコなどベイエリア一帯がオレンジ色の空に染まりました。
こんな見た目の割に
燃えた匂いなどはしないし、
私たちの周りの空気は比較的綺麗みたいです。
その理由が
この辺りではMarine layer、マリンレイヤーと呼ばれる
海面にある冷たい空気の層があって
そのおかげで汚い空気は上の方へ流れているからなんだそうです。
太陽の光が届かないのもあり
今日はひんやりとしていました。
最近は各地で異常気象などが続いていて
穏やかな日々が懐かしいです。
さて、以前に購入したヘチマの種ですが
だいぶ大きくなって来ました。
今の所はいくつかはヨーグルト容器で育てています。

今後さらに大きくなって来たら植え替えるか相談が必要そうですが。

蔓もまだ絡んではないですが
伸びて来ています。
ヘチマの実がなるまで
頑張って育てたいものです。
明日はどんな空が広がるものか
綺麗な青空が早く見たいものです。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。
