Skip to content

ソコヌケニアカルイ ウォーターフレンドリー ウクレレ

ソコヌケニアカルクコンニチハ

NBAもどんどん試合が消化されていますね。

気になっているチームは。。。

みなさんと一緒かもしれませんが

ナゲッツとヒート。

めちゃくちゃいいですよね。

ヒートはやっとジミーバトラーが居場所を見つけたというか

ジミーバトラーは仲間にもストイックなことで有名です。

かなりストイックに練習します。

尊敬できます。朝の3時半から練習したりします。

真似できないですよね。

でもそれぐらい頑張っているからチームのみんなもついてきて

まさか、と言ったら怒られますがイーストのカンファレンスファイナルまで

進んでいます。

簡単なドキュメンタリーもあるので見ていただければと思います。

東の決勝はボストンとマイアミです。

どちらもディフェンスが良くて見応えたっぷりの試合です。

今後も楽しみです。

ナゲッツのヨキッチ!!

ほんと好きすぎる。

でもLAファンの友達からはナゲッツとクリッパーズが

争っている時にボソッと

「ナゲッツ来てくれた方がレイカーズ的にはありがたい。」

と言っていました。

んー、確かにクリッパーズは強いけど、PGのムラがちょっと気になりましたね。

話は変わりますがこっちでは私の大好きなポートランドブレイザーズの

damian lillard が 「kobe」って曲出してます。

スヌープと一緒に。これも聞いていただければと思います。

Clutch time, hard in the paint (Kobe)
Purple and gold, Laker legend (Killer, killer)

くぅ。スヌープさすが!!!

この曲もNBA見てる人なら聞いていただければと思います。

NBA選手結構ラップやっている人もいます。

音楽もできてバスケもできて凄いですね。

でも私もバスケットボールしたり実はウクレレもしています。

こっちには持ってこなかったんですが。

カリフォルニアのこの気候、やっぱ欲しくなって買っちゃいました。

買ったお店はMenlo parkにあるbridgepoint musicさん

https://www.bridgepointmusic.com

いいお店です。いろいろな楽器を取り扱ってます。

そして買ったのが

ウクレレ
カリフォルニア
音楽

びっくり透明。

渋い。この色もいいですよね。

THE WATERMAN® UKULELE

かっこいい!!

まずウェブサイトからしてかっこいいですよね。

完全にこれしています。

ウクレレスケボー。

けど本当にこっちだとそんなことをしてても変ね目で見られないぐらい

いろんな人がウクレレしたりスケボーしてます。

スケボーに関しては本当に交通手段として活用されてます。

音も悪くないです。

日本でもかれこれ2本ほどウクレレを買いました。

いっつも5000円から1万円ぐらいのを買うのですが

あんましそれと比べても遜色ないと思います。

先日友人の家でめちゃ良さそうなハードケースに入った

ウクレレを弾かせてもらったんですがそれは確かに

違いました。

その差は私でも感じれましたが

5000円台のウクレレとこのウクレレなら

そこまで差はないのではないかと

確かお店で60ドル程度で購入した気がします。

でもネットとかならもっと安く買えそうですよね。

あとこのウクレレ何がいいかって

水に強いんです。

当たり前ですけど、この素材なんで。

何も気にせず、海、キャンプに持ってってます。

ちょっと音楽を自分たちでアウトドアで奏でる

憧れますよね。

それやってます。

やったもん勝ちです。

こっちではみんな暖かい感じでみてくれます。

けどここにきてやっぱギター欲しいなぁってなってます。

交渉中です。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です